[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

もはや弱い者いじめ「やめてあげて」 ドジャースもいるナ・リーグ西地区を表現した画像が大反響

米大リーグ・ドジャースが所属するナ・リーグ西地区の首位争いが激化の一途をたどっている。12日(日本時間13日)終了時点でトップに立つドジャースを3チームがハイレベルの成績で追う展開。一方、1チームだけ記録的な大負けを喫しているという状況をパロディー化した1枚の写真がX上で公開され、あまりの“仕打ち”に日本人ファンから「やめてあげて」「くさ」といった声が上がっている。

ナ・リーグ西地区の首位争いが激化、日本時間13日終了時点でトップに立つドジャース【写真:荒川祐史】
ナ・リーグ西地区の首位争いが激化、日本時間13日終了時点でトップに立つドジャース【写真:荒川祐史】

超ハイレベルの争いの中で…

 米大リーグ・ドジャースが所属するナ・リーグ西地区の首位争いが激化の一途をたどっている。12日(日本時間13日)終了時点でトップに立つドジャースを3チームがハイレベルの成績で追う展開。一方、1チームだけ記録的な大負けを喫しているという状況をパロディー化した1枚の写真がX上で公開され、あまりの“仕打ち”に日本人ファンから「やめてあげて」「くさ」といった声が上がっている。

 弱い者いじめにも程がある。

 顔の部分がパドレスのロゴになっている人間が、同じく顔がロッキーズのロゴになった人間に馬乗りになってパンチ。その様子を、頭がドジャース、ダイヤモンドバックス、ジャイアンツのロゴになった3人がスマホなどで写真を撮ったり、ガッツポーズをしたりと面白がっている。

 米ポッドキャストメディア「ジョムボーイ・メディア」の番組「トーキン・ベースボール」公式Xが「2025年のナ・リーグ西地区を写真1枚でまとめた」とつづって公開した。

 現在、同西地区はMLB全体で最高勝率のドジャースが首位で、2位パドレスは貯金10ながらも2位、同6で3位のジャイアンツ、4位のダイヤモンドバックスでも貯金2という空前のハイレベルの戦いを繰り広げている。しかし、ロッキーズは7勝34敗という記録的なペースで負け続け、ぶっちぎりの最下位。10日(同11日)にはパドレスに0-21という記録的大敗を喫し、成績不振でバド・ブラック監督が解任された。

 明らかな“4強1弱”の構図を風刺した画像なだけに、日本人ファンからは「やめてあげて」「くさ」といった同情の声が。米ファンからも「パドレスは昨日本当にそれをやった」「ロッキーズファンをサポートするホットラインが必要だ。厳しい夏になりそうだ」といった反響が寄せられている。

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
CW-X
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集