[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

厳格な父が名ストライカーを育てる? 点取り屋の“執念”を植えつけた男と男の関係性

大久保嘉人を負けず嫌いにした父の厳しさ

「男は周りのせいにするもんじゃない。怪我を言い訳にしたら、『おまえの集中力が欠けているからそうなるんだ』と教えた。チームが負けたら、『おまえがゴールできなかったからだ』と叱った」

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 厳しい父は言う。4歳の時、息子が右足大腿骨骨折という大怪我を負った時、入院しているベッドで、「この機会に左足を鍛えろ」と座ったままの息子にボールを投げ、蹴り返させた逸話は有名である。半ば冗談のようだが、現役時代ビジャの左足シュートは強力な武器になっていた。

「息子は試合に負けて泣いたことはない。いつも怒っていたよ。ゴールを外してもそうだ。とても機嫌が悪くなった。あいつにとって、ゴールをして勝つことが人生そのものだった。息子はそうやって、懸命にボールを蹴っていた。子供の頃、あいつは誰にもサッカーを教わっていない。いつも自分でどうやったら上手くなるかを考えていた。練習に励み、悩んで成長していったんだ」

 炭鉱の町では、雨が降ると石炭が水に染み出し、シューズもユニフォームも真っ黒になった。ビジャは17歳まで、誰も気にかけないような小さな町のクラブで、「ちびでやせ過ぎ」と入団を断られながら、トッププレーヤーになる未来を信じていた。

 そこに浮かぶのは執念だ。

 Jリーグ史上最多得点を更新した大久保嘉人も、父の影響を強く受けていた。

「もし、サッカー選手になっとらんかったら、後を継いどったかもしれん」

 福岡の郊外で生まれ育った大久保は言う。父がトラックの運転手だった。

「砂利を運搬するトラックで、助手席に乗るといろいろ連れて行ってもらえて。“動く家”みたいやった。休日には釣りに出かけて、重りや餌のつけ方を教えてもらって。マラドーナやペレのプレー集のビデオも買ってもらい、ずっと研究しとった。小倉にある大きなスポーツ店では、スパイクも買ってもらって」

 父との結びつきは強かったが、甘えるような関係ではなかった。

「オトンもオカンも勝負事には厳しくて。負けず嫌いやったからね。『負けるなら、サッカーなんてやめろ』という感じで。でも、だからこそ、俺も負けず嫌いになった。サッカーでは何があっても負けられないという思いがしみ込んでいる。悔しいから、負けるのは誰にでも」

1 2 3

小宮 良之

1972年生まれ。大学卒業後にスペインのバルセロナに渡り、スポーツライターに。トリノ五輪、ドイツW杯を現地取材後、2006年から日本に拠点を移す。アスリートと心を通わすインタビューに定評があり、『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など多くの著書がある。2018年に『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家としてもデビュー。少年少女の熱い生き方を描き、重松清氏の賞賛を受けた。2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を上梓。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集