[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

同級生部員ゼロの3年間 松山北・松岡龍司が1人だからこそ気付けた「柔道は団体競技」

卒業後も柔道を続ける予定の松岡。国立大合格へ向け、学業に力を注ぐ【写真:宮内宏哉】
卒業後も柔道を続ける予定の松岡。国立大合格へ向け、学業に力を注ぐ【写真:宮内宏哉】

1人だから気付けた、柔道は「ある種の団体競技」

「柔道をする子は自分の意思を持っている子が多いので、強めに声掛けしないとなかなかついてこない部員もいます。一方で、どうしてもモチベーションが低い子も中にはいる。だから、しっかり声をかけてアドバイスしながら、たまには楽しい練習もやっています」

 やみくもにキツい練習をするのではなく、時にはチームに分かれて競争的な練習をし、負けた方が罰で腕立てなど楽しめるメニューを組み込む。そうして部の雰囲気が良くなり、練習効率が上がる。柔道は個人競技だけれど、部内の団結は重要。「ある種の団体競技」であると、学年たった1人だからこそ気付けた。

 この日の松岡の体重は101.5キロ。最も適性のある階級は100キロ級だったが、愛媛県大会の同級の枠は後輩部員に譲ったため、1つ上の100キロ超級でエントリー。周囲に「無謀な挑戦」とも言われたが、勝ち抜いてインターハイの切符を掴んだ。

 全国の舞台は、初戦で10キロ近く重い相手を攻めきれず、反則負けで終わった。それでも「改善点とかはあるけれど、悔いはない」と言い切った。卒業後も柔道は続ける予定。「柔道は強い人と組んで『ヤバい』と感じても、下がらないことが大事。チャンスはあると思って前に出る。人生にも直結すると思っています」。目標の国立大合格に向け、残る高校生活は学業に力を注ぐ。

(THE ANSWER編集部・宮内 宏哉 / Hiroya Miyauchi)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集