THE ANSWER編集部・柳田 通斉の記事一覧
-
51歳でツアー初V飾った苦労人プロの想い「シニアでピークが来た。諦めなくて良かった」
2021.10.05国内女子ゴルフツアーでは20歳前後の選手たちが勝利を重ねているが、男子ゴルフでは51歳にして、ツアー初優勝を飾ったプロがいる。森田徹。27歳でプロテストに合格し、49歳までにレギュラーツアーで獲得した賞金額は1842万6125円。一転、今季シニアツアーでは、悲願の1勝を含めて出場10試合で1357万4886円を稼いでいる。丸山茂樹ら同学年のプロは全盛期を過ぎて久しいが、森田は「シニアで自分のピークが来た」と胸を張る。勤務していたゴルフ場からも離れ、自分の腕ひとつで勝負する男の素顔に迫った。(取材・文=THE ANSWER編集部・柳田 通斉)
-
「ゴルフはお金がかかる」を覆す歩み 女子ゴルフ界話題の双子姉妹を育てた父の方針
2021.09.2319歳の岩井ツインズ。今、女子ゴルフ界に新風を吹き込んでいる姉妹だ。今月、妹・千怜(ちさと)と姉・明愛(あきえ)でステップ・アップ・ツアー2試合連続優勝。ルーキーながら国内ゴルフ史上初の快挙を成し遂げた。父は公務員、母は看護師の一般的な家庭に育った2人だが、どうやって優れたフィジカル、技、メンタルを手にしたのか。その歩みに迫った。(文=THE ANSWER編集部・柳田 通斉)
-
ゴルフ界初の双子V 岩井明愛、土壇場で強気の水切りショット「初めてで緊張した」
2021.09.19女子ゴルフの下部ツアーに相当する「ステップ・アップ・ツアー」の山陽新聞レディース最終ラウンド(R)が19日、岡山・東児が丘マリンヒルズGC(6367ヤード、パー72)で行われた。単独首位スタートの19歳・岩井明愛(あきえ)は6バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの70で回り、通算8アンダー。2位に1打差で初優勝を飾った。同ツアーの前戦・カストロールレディース(1~3日)では、双子の妹・千怜(ちさと)が初優勝。レギュラーツアーも含め、国内では史上初の姉妹2試合連続優勝の快挙を成し遂げた。この日、千怜は5オーバーで54位だった。
-
22歳年下を「憧れ」と言える44歳 大山志保が後輩に残したい「長くプレーできる」希望
2021.09.1412日まで行われた女子ゴルフの国内メジャー・日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯で、44歳の大山志保(大和ハウス工業)は通算14アンダーの3位。優勝した稲見萌寧(都築電気)には及ばなかったが、最終日までV争いを盛り上げた。実績十分な元賞金女王は、20代の選手に対しても「憧れ」を口にするなど謙虚な姿勢を貫く。大会を取材した記者が、ベテランとなってもハイレベルで頑張れる理由を尋ねてみた。(文=THE ANSWER編集部・柳田 通斉)
-
完璧主義の稲見萌寧、メジャー初優勝も「ご褒美」に興味なし「また練習するだけです」
2021.09.12女子ゴルフ国内ツアーのメジャー大会、日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯の最終ラウンド(R)が12日、茨城・静ヒルズCC(6680ヤード、パー72)で行われた。東京五輪銀メダリストの稲見萌寧(都築電気)が8バーディー、ボギーなしの64で通算19アンダー。大会新記録で、自身初のメジャー大会優勝を飾った。年間賞金ランクもトップに立ち、女子ゴルフ界の“突き抜けた存在”になってきたが、真の目標は「圧倒的に強い選手」。完璧主義者の22歳は、さらに練習とトレーニングを積む決意を口にした。(文=THE ANSWER編集部・柳田 通斉)