「ゴルフはお金がかかる」を覆す歩み 女子ゴルフ界話題の双子姉妹を育てた父の方針
19歳の岩井ツインズ。今、女子ゴルフ界に新風を吹き込んでいる姉妹だ。今月、妹・千怜(ちさと)と姉・明愛(あきえ)でステップ・アップ・ツアー2試合連続優勝。ルーキーながら国内ゴルフ史上初の快挙を成し遂げた。父は公務員、母は看護師の一般的な家庭に育った2人だが、どうやって優れたフィジカル、技、メンタルを手にしたのか。その歩みに迫った。(文=THE ANSWER編集部・柳田 通斉)
父は公務員、母は看護師、岩井ツインズの歩みに迫る
19歳の岩井ツインズ。今、女子ゴルフ界に新風を吹き込んでいる姉妹だ。今月、妹・千怜(ちさと)と姉・明愛(あきえ)でステップ・アップ・ツアー2試合連続優勝。ルーキーながら国内ゴルフ史上初の快挙を成し遂げた。父は公務員、母は看護師の一般的な家庭に育った2人だが、どうやって優れたフィジカル、技、メンタルを手にしたのか。その歩みに迫った。(文=THE ANSWER編集部・柳田 通斉)
「えっ、袖をまくるんですか」(明愛)。「私はそんなにないですよ」(千怜)。2人は照れながらも、求めたポーズに笑顔で応じた。隆起した右上腕の筋肉(力こぶ)、広い肩幅、がっしりした足腰……。ルーキーとは思えないフィジカルに感心していると、傍らで父・雄士さんと母・恵美子さんが目を細めていた。
双子の明愛、千怜は2002年7月5日、埼玉県川越市で生まれ、すくすくと育った。3歳の頃には、近所の公園を走り回っていたが、2人の足の速さに気づいた雄士さんは、恵美子さんにこう伝えていた。
「もしかして、俺たちはとんでもない子供たちを持ったかもしれない」
その思いは、娘たちが小学生になってさらに強くなった。1年生の持久走大会で2人はスタートから抜け出し、学年で1位(明愛)、2位(千怜)になったからだ。
「それも、2人でぶっちぎり。そのまま6年間、ワンツーフィニッシュでした。低学年の頃は、明愛が1位でしたが、5、6年は千怜が1位。2人とも負けず嫌いで、ものすごく張り合っていました」(雄士さん)
「よくケンカしながら走っていました。『足音がうるさい』『もうちょっと離れろ』とか言って(笑)」(恵美子さん)
雄士さんは、その能力を生かそうと考え、小1から地域の陸上クラブに2人を入れた。夏は短距離、冬は長距離。走り込みを続け、千怜は当時のことを「このまま、陸上で生きていくと思っていました」と振り返る。だが、雄士さんが「お父さん、ゴルフの練習に行くけど、一緒に行くか」と発したことで、2人の運命は変わっていった。