[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

柳田 通斉の記事一覧

  • 「小さい頃から有言実行の子」 父が証言、19歳櫻井心那がもう叶えてみせた「10代で優勝」

    2023.07.02

    女子ゴルフの国内ツアー・資生堂レディス最終日が2日、神奈川・戸塚CC(6605ヤード、パー72)で行われた。1打差の5位で出た19歳の櫻井心那(ニトリ)が、通算10アンダーで並んだ桑木志帆(岡山御津CC)とのプレーオフ(PO)を2ホール目で制し、ツアー初優勝を飾った。時に280ヤード超えるドライバーショットを武器に、昨季下部ツアー5勝。来年にも米女子ツアー最終予選会受験を考えるニューヒロインは、今季国内ツアーをリードする選手たちの脅威になりそうだ。(取材・文=柳田通斉)

  • 女子ゴルフ界を席巻する岩井姉妹に負けない 同期・桑木志帆が初V王手「私の存在にも…」

    2023.07.01

    女子ゴルフの国内ツアー・資生堂レディスは1日、神奈川・戸塚CC(6605ヤード、パー72)で第3日が行われた。2位で出た20歳の桑木志帆(岡山御津CC)は3バーディー、2ボギーの71で回り、通算7アンダーの首位に浮上。21年6月のプロテスト合格組では、岩井明愛が1勝、その双子の妹・千怜(ともにHonda)が4勝。初優勝を狙う桑木は「勝って私の存在も示したい」と意気込んだ。明愛、藤本麻子、宮田成華(ともにフリー)が首位に並ぶ。

  • 金田久美子超えの最長ブランクVへ 11年ぶりV王手・藤本麻子「久美ちゃんの許可を得てる(笑)」

    2023.07.01

    女子ゴルフの国内ツアー・資生堂レディスは1日、神奈川・戸塚CC(6605ヤード、パー72)で第3日が行われた。3位で出た33歳の藤本麻子(フリー)は6バーディー、4ボギーの70で回り、通算7アンダーの首位に浮上。コースを知り尽くす女性ハウスキャディー、ギャラリーに励まされ、2011年以来11年231日ぶりとなるツアー最長(1988年のツアー制施行後)ブランク優勝に王手をかけた。宮田成華(フリー)、岩井明愛(Honda)、桑木志帆(岡山御津CC)も首位に並ぶ。

  • 大雨の女子ゴルフで前髪が崩れない 7位浮上・菅沼菜々が涼しい顔「雨に濡れる感じが楽しい」

    2023.07.01

    女子ゴルフの国内ツアー・資生堂レディスは1日、神奈川・戸塚CC(6605ヤード、パー72)で第3日が行われた。29位で出た菅沼菜々(あいおいニッセイ同和損保)は5バーディー、1ボギーの68で回り、通算4アンダーで7位に浮上。この日は午前中から悪天候で中断もあったが、「雨の中でのプレーは得意」と順調にスコアを伸ばした。一方で、大切な前髪はスプレー4回でガッチリ固めていたことも告白した。宮田成華、岩井明愛、藤本麻子、桑木志帆が7アンダーで首位。

  • 「ムカつくこともあったけど…」 マナーに厳しかった父へ、山下美夢有が誓った「絶対に勝つ」

    2023.06.18

    女子ゴルフの国内ツアー・ニチレイレディス最終日が18日、千葉・袖ヶ浦CC新袖C(6621ヤード、パー72)で行われた。首位で出た昨季年間女王・山下美夢有(加賀電子)が3バーディー、ボギーなしの69で回り、通算17アンダーで今季4勝目、ツアー通算10勝目を飾った。昨年は母の日に、今年は父の日にも優勝。会場に駆け付けた父でコーチの勝臣さんは「たまたまですよ」と言いつつ、孝行娘が強くいられる理由を明かした。(取材・文=柳田通斉)

  • ゴルフ界初「姉妹の最終日最終組」対決が父の日に実現 岩井ツインズ父は感慨「いや~幸せです」

    2023.06.17

    女子ゴルフの国内ツアー・ニチレイレディス第2日が17日、千葉・袖ヶ浦CC新袖C(6621ヤード、パー72)で行われた。58位で出た岩井明愛は10バーディー、ボギーなしの62で回り、大会コースレコードを1打更新。通算10アンダーで2位に浮上した。7位で出た双子の妹・岩井千怜(ともにHonda)は5バーディー、1ボギーの68で通算8アンダーの3位。「父の日」の6月18日に、ツアー史上初めて姉妹が揃って最終日最終組を回ることが決まった。千怜は5月14日の「母の日」にRKB×三井松島レディスで優勝しており、「父の日」も姉妹で優勝を目指す。首位は通算14アンダーの山下美夢有。(取材・文=柳田 通斉)

  • 女子ゴルフ完全V岩井千怜、驚異のメンタルを62歳コーチが解説「中3の時、タイで経験したこと大きい」

    2023.06.12

    女子ゴルフの国内ツアー・宮里藍サントリーレディス(兵庫・六甲国際GC)は11日、20歳の岩井千怜(Honda)の優勝で幕を閉じた。大会記録となる通算23アンダーをマークし、今季2勝目&ツアー通算4勝目。2位に5打差をつけ、初日から首位を譲らない完全優勝となった。大会後、千怜と双子の姉・明愛(Honda)は既に出場権を手にしていた7月の全米女子オープンに続き、8月のAIG全英女子オープンの出場権も獲得。埼玉・毛呂山町の練習場リンクスゴルフクラブで朗報を知った2人のコーチ・62歳の永井哲二さんは「もう、すごすぎて僕の気持ちが追いつきません」と笑いつつ、千怜のメンタルが強くなったきっかけなどを明かした。(取材・文=柳田通斉)

  • 大卒→プロテスト5度目で合格→下部ツアーV 女子ゴルフ27歳・高野あかりが歩んできた挑戦の道

    2023.05.29

    女子ゴルフで大卒の新人が輝きを放っている。27歳・高野あかり(フリー)だ。昨年11月4日、5度目の挑戦となったプロテストで合格。今季は、レギュラーツアーの下部に相当するステップ・アップ・ツアーを主戦場とし、出場6試合目となった前週の地域みらいグループレディス佐嘉窓乃梅カップ(佐賀・武雄GC)で初優勝を飾った。昨今は少なくなった大卒プロ。30代でも進化する先輩たちから刺激を受け、自身も励みにされる存在を目指す。(取材・文=柳田 通斉)

  • 女子ゴルフ史に名を刻んだ岩井姉妹、62歳コーチが振り返る“直ドラ”への取り組み「教えていませんが…」

    2023.05.15

    14日まで行われた女子ゴルフの国内ツアー・RKB×三井松島レディス(福岡CC和白C)は、岩井千怜(Honda)のツアー3勝目で幕を閉じた。双子の姉・岩井明愛(Honda)、昨季の年間女王・山下美夢有(加賀電子)とのプレーオフ(PO)2ホール目では、パー5の2打目で姉妹そろって“直ドラ”を選択。果敢に挑戦する姿にギャラリー、視聴者は興奮。2人を幼少から指導してきた永井哲二コーチも「誇らしいです」と目を細めた。(取材・文=柳田通斉)

  • 女子ゴルフ双子V・岩井姉妹を支えた「地元練習場」の62歳 小3から知る2人の「優勝争い」を予言

    2023.04.17

    女子ゴルフのKKT杯バンテリンレディスオープン(熊本空港CC)は16日、20歳・岩井明愛のツアー初優勝で幕を閉じた。昨季は妹の岩井千怜(ともにHonda)が2勝しており、男女を通じて史上初の双子によるレギュラーツアーVを果たした。2人を小学3年から指導してきた62歳の永井哲二コーチは、1つの壁を突破した明愛がさらに強くなること、姉妹での優勝争いが近い将来に現実となることを予測した。(取材・文=柳田 通斉)

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集