[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

体重32kg、出せなかったSOS 鈴木明子が語る摂食障害の怖さ「私の経験役に立てて」

フィギュアスケートで五輪2大会出場した鈴木明子さんが「THE ANSWER」のインタビューに応じた。29歳まで続けた競技人生で最大の困難になったのが、大学入学後の18歳で直面した摂食障害。体重が32キロまで落ち、競技から離れ“生きる目的”すら失いかけた。インタビュー後編は「鈴木明子が語る摂食障害の怖さ」。当時の壮絶な経験を明かすとともに、同じ病に直面する選手、家族に対して想いを語った。

現役時代の鈴木明子さん(左)、ともに戦ったリプニツカヤ(中央)とゴールドも摂食障害を告白している【写真:Getty Images】
現役時代の鈴木明子さん(左)、ともに戦ったリプニツカヤ(中央)とゴールドも摂食障害を告白している【写真:Getty Images】

鈴木明子インタビュー後編、18歳で心の病に直面し“生きる目的”すら失いかけた日

 フィギュアスケートで五輪2大会出場した鈴木明子さんが「THE ANSWER」のインタビューに応じた。29歳まで続けた競技人生で最大の困難になったのが、大学入学後の18歳で直面した摂食障害。体重が32キロまで落ち、競技から離れ“生きる目的”すら失いかけた。インタビュー後編は「鈴木明子が語る摂食障害の怖さ」。当時の壮絶な経験を明かすとともに、同じ病に直面する選手、家族に対して想いを語った。

本当にしんどかった重い生理痛 婦人科医に相談、服用し始めたピルが私には合った――サッカー・仲田歩夢選手【私とカラダ】

 ◇ ◇ ◇

 女性アスリートに多い健康問題の一つ、摂食障害。アスリートの過食症、拒食症の発症率は一般女性よりも多く、国際的なスポーツ団体も警鐘を鳴らしている。

 特に、体型が著しく変化する10代、そして審美系、持久系、階級制競技や種目のアスリートに多いとされ、近年は、選手自身が摂食障害であることをカミングアウトするケースもみられる。なかでも女子フィギュアスケートでは、元全米女王のグレイシー・ゴールドや、ソチ五輪で団体金メダリストになったユリア・リプニツカヤ(ロシア)といった、元トップスケーターたちが告白。特に19歳で引退することとなったリプニツカヤの告白は、スケートファンに限らず、多くのスポーツファンに衝撃を与えるニュースとなった。

 日本の元フィギュアスケーター鈴木明子さんもその一人だ。彼女は、様々なメディアや講演会で、競技選手時代の摂食障害の経験を語り続けている。

「摂食障害の家族を抱える方たちの会に行くと、皆さん、『とにかく治す方法を教えてほしい』と、すがるような気持ちでいます。私の経験は、ただの一例でしかないし、どうすればよいとは言えない。ただ、それでも役に立てればと思い、話をしています。

 摂食障害って、以前は“隠された病”だったんですね。私も親も最初は摂食障害だって、恥ずかしくて、表では言えなかった。一方で、悩んでいる方は世界中にいた。最近ではこの問題がニュースになると、SNSでもワッと皆が話題にするようになり、『ああ、ようやく世に出てくる時代になったんだな』と感じています」

 鈴木さんが摂食障害となったのは、練習拠点の名古屋を離れ、仙台の東北福祉大に入学する直前のことだった。成長期の中学・高校時代は家族のサポートもあり、成長に伴う大幅な体重増に悩むことはなかったという。

「私は15歳で生理が来ました。当たり前ですが、女性は初潮を迎えると子供から大人の体形になっていきます。でも私の場合、朝・昼・晩と母がきちんと栄養バランスを考えた食事に整えてくれていたので、急激に体重が増えたり、体型が変わったりすることはなかったんです」

 成長期であれば食欲も旺盛になる。「もっとがっつりご飯を食べたい!」と思うことも、もちろんあった。ときには練習後にメロンパンを買い食いし、うっかりパッケージをカバンに入れたまま帰宅しては、「母に見つかって、めっちゃ怒られていました」と笑う。

「ただ、友達がお菓子を食べていても、私はやめておこうと気にはしていました。フィギュアスケートの場合、いきなり体重が増えると、膝や足首に負担がかかり、ケガのリスクが高まるといわれています。当時は 『とにかく太ったらダメ』と言われていて、ケガにつながることまでは理解していませんでしたが、頑張っているのに体形が変わり、だんだん成績を残せなくなる先輩たちの姿を見ては、太りたくない、私はもっと上に行きたいんだと思っていました」

 その頃、鈴木さんは地元と、後に引退時まで指導するコーチのいる仙台の2か所で練習をしていた。当時の体形は身長160センチ、体重48キロ。普段の生活で体重が1、2キロ増えることがあっても、仙台での練習にはきっちり元の体重に調整し、臨んでいたという。

「コーチや周囲から『明子はちゃんと練習に体を合わせてくるな』『いつも体形を保っていて偉いね』といつも褒められていました。それでいつしか、『私はこうでないとダメなんだ』と思うようになって。また、体重が50キロに近くなると『ちょっと重くなってない?』『47キロにしておきなさい』などと言われていたので、その言葉を忠実に受け止めて頑張っちゃったんです」

 高校3年になると、体重を気にして肉類をほとんど口にしなくなった。今でこそ、たんぱく質や良質な脂質の重要性も一般に浸透しているが、当時は「ダイエットをするならば、栄養よりもカロリーが大事」という時代。「肉類は良くないらしい」という情報を鵜呑みにし、たんぱく質は大豆製品と鶏のささ身だけを食べた。

「私のベストは47キロなのか」。その数字に根拠はなかったが、鈴木さんの脳裏に刻まれた。その“たった1キロ”の落ちない体重が、知らず知らず、心の錘となっていく。

 それは、大学入学直前にクロアチアで開催された国際大会の終了後のことだった。

1 2 3

鈴木 明子

THE ANSWERスペシャリスト プロフィギュアスケーター

1985年3月28日生まれ。愛知県出身。6歳からスケートを始め、00年に15歳で初出場した全日本選手権で4位に入り、脚光を浴びる。東北福祉大入学後に摂食障害を患い、03-04年シーズンは休養。翌シーズンに復帰後は09年全日本選手権2位となり、24歳で初の表彰台。10年バンクーバー五輪8位入賞。以降、12年世界選手権3位、13年全日本選手権優勝などの実績を残し、14年ソチ五輪で2大会連続8位入賞。同年の世界選手権を最後に29歳で現役引退した。現在はプロフィギュアスケーターとして活躍する傍ら、全国で講演活動も行う。

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集