「生まれてから一度も生理がない」と言った大学生 女子選手が陥る「無月経」の理由
無月経はカラダが発するSOS、3か月以上放置すると将来の妊娠に影響も
しかし、無月経はある日突然、なるわけではありません。無排卵から月経不順になり、最終的に無月経になってしまう。ですから、「月経がたまにしかないな」「経血量が少ないかな」「基礎体温を測ると低温期と高温期にわかれない(=排卵がない)な」など、「なんかおかしい!」と気づいたら、早めに保健室の先生や家族に打ち明けて、専門医の診察を受けることが大切です。
現在、日体大の新体操部は、元新体操日本代表の村田由香里准教授が選手の指導に当たっています。村田准教授は、シドニー五輪で団体5位入賞を果たした経歴の持ち主ですが、現役時代は高校1年から6年間、無月経だったそうです。当時の経験から大学では、食事からコンディショニングまで、選手たちの将来を見据えた体作りと体調管理を徹底。診察の結果、選手たちが「視床下部性無月経」だとわかれば、適切な対処をして改善するように努めるなど、健康なカラダを維持しながら競技に取り組む重要性を伝えています。
無月経はカラダが発するSOSです。時には裏に病気が隠されている場合もあります。大学の陸上部に「生まれてから一度も生理がない」という長距離選手がいましたが、婦人科を受診すると、子宮が中学生ぐらいの未成熟な状態だとわかったこともありました。
また、無月経を3か月以上放置すると、回復に時間がかかるだけでなく、命に関わるトラブルや将来の妊娠に影響が出るケースもあります。診察の結果、「視床下部性無月経」だとわかっても、適切な対処で症状は治まります。「おかしいな」と感じたら、見て見ぬふりをしないこと、一人で抱えて思い悩まないことが、とっても大切ですよ。