錦織圭の記事一覧
-
錦織、日本勢86年ぶり4強ならず 帝王ナダルに完敗、満身創痍のコンディション響く
2019.06.05テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は4日、男子シングルス準々決勝で世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が同2位のラファエル・ナダル(スペイン)に1-6、1-6、3-6でストレート負け。日本男子86年ぶりの4強入りを逃した。
-
死闘続きの錦織、余力あるナダルを破れるか 対照的な勝ち上がり「…頑張ります」
2019.06.04テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は4日、男子シングルス準々決勝が“行われる。2年ぶり3度目の8強入りを果たした第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)は、同2位のラファエル・ナダル(スペイン)と対戦。これまで対戦成績2勝10敗と大きく負け越している相手を突破し、初の4強入りを目指す。
-
錦織が演じた驚異の粘り 「23/29の勝率」に海外メディア称賛「最終セット最高選手」
2019.06.04テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は3日、男子シングルス4回戦で第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が同38位のブノワ・ペール(フランス)を6-2、6-7、6-2、6-7、7-5で下し、2年ぶり3度目の8強進出を決めた。日没順延により2日間、3時間55分に及んだ死闘を制した錦織をATP公式サイト、海外メディアも称賛している。
-
錦織、激闘を物語る“咆哮の1枚”を公開 6万大反響「最高に感動」「鳥肌もの!」
2019.06.04テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は3日、男子シングルス4回戦で第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が同38位のブノワ・ペール(フランス)を6-2、6-7、6-2、6-7、7-5で下し、2年ぶり3度目の8強進出を決めた。前日の日没順延により2日間に及んだ死闘を制した錦織は試合後にインスタグラムを更新。激闘を物語るような咆哮する印象的な写真を公開し、「最高に感動しました!」「鳥肌ものでした!」などとファンの反響を集めている。
-
ボールが消えた!? 錦織、激闘の裏で“超珍打”に海外メディア唖然「こんなことが」
2019.06.04テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は3日、男子シングルス4回戦で第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が同38位のブノワ・ペール(フランス)を6-2、6-7、6-2、6-7、7-5で下し、2年ぶり3度目の8強進出を決めた。日没順延により第4セットから再開された試合では珍場面が発生。錦織の強烈なショットがペールのラケットにハマる、まさかのシーンを大会が動画付きで公開して話題を呼んでいたが、海外ファンにも「ボールは生きてる?」など反響が広がっている。
-
死闘の錦織、足りない睡眠を払拭 重要な試合中の目の開き「本当は8、9時間と寝たい」
2019.06.04テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は3日、男子シングルス4回戦が行われ、第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)は同38位のブノワ・ペール(フランス)との2日がかり、3時間55分の死闘に競り勝った。これで2試合連続フルセットの勝利。だが、同じフルセットの勝利でも、そこには大きな違いがあった。
-
錦織との2日がかり死闘 惜敗ペールは称賛「悔しいけど、ニシコリは素晴らしい」
2019.06.04テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は3日、男子シングルス4回戦が行われ、第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)は同38位のブノワ・ペール(フランス)との2日間、フルセットに及ぶ死闘に競り勝ち、2年ぶり3度目のベスト8進出を決めた。前日の第3セット終了時に日没サスペンデッドとなった試合は、この日フルセットまでもつれる展開に。第4セットはタイブレークの末、ペールが奪い、第5セットもペールが王手を掛けたが、錦織が最後に意地を見せて巻き返した。
-
錦織、死闘後に「チョレイ!!」書いた理由を告白「個人的にあのガッツポーズが…」
2019.06.03テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は3日、男子シングルス4回戦が行われ、第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が同38位のブノワ・ペール(フランス)を3-2で破り、準々決勝進出を決めた。前日に第3セットを終えたところで日没サスペンデッド。2日がかり、3時間55分の死闘を制すると、勝者恒例のテレビカメラへのサインでは、まさかの「チョレイ!!」と書き込んだ。
-
錦織、カメラに「チョレイ!!」サインが話題 SNSトレンド入り「なぜチョレイ?」
2019.06.03テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は3日、男子シングルス4回戦が行われ、第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が3-2で準々決勝進出を決めた。
-
錦織の強烈打球がラケットにハマる!? まさかの珍場面に海外仰天「なんてマジカル」
2019.06.03テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は3日、男子シングルス4回戦が行われ、第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が3-2で準々決勝進出を決めた。同38位のブノワ・ペール(フランス)と対戦。2日に6-2、6-7(8-10)、6-2となったところで日没サスペンデッドとなり、この日に持ち越されていたが、第4セットから再開。6-7(8-10)、7-5で勝利し、2年ぶり3度目の8強入り。
-
錦織、2日がかりのフルセット 3時間55分死闘制して放心「なんと言えばいいのか…」
2019.06.03テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は3日、男子シングルス4回戦が行われ、第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が3-2で準々決勝進出を決めた。同38位のブノワ・ペール(フランス)と対戦。2日に6-2、6-7(8-10)、6-2となったところで日没サスペンデッドとなり、この日に持ち越されていたが、第4セットから再開。6-7(8-10)、7-5で勝利し、2年ぶり3度目の8強入り。
-
錦織、2年ぶりの8強入り 2日がかりのフルセット激戦制し、ナダルとの準々決勝へ
2019.06.03テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は3日、男子シングルス4回戦が行われ、第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が3-2で準々決勝進出を決めた。同38位のブノワ・ペール(フランス)と対戦。2日に6-2、6-7(8-10)、6-2となったところで日没サスペンデッドとなり、この日に持ち越されていたが、第4セットから再開。6-7(8-10)、7-5で勝利し、2年ぶり3度目の8強入り。
-
錦織はアウェーで強い 「8割6分」と「8割」、ペール撃破を裏付ける2つの数字とは
2019.06.03テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は2日、男子シングルス4回戦が行われ、第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)は同38位のブノワ・ペール(フランス)と対戦。6-2、6-7(8-10)、6-2となったところで日没サスペンデッドとなり、3日の準センターコートでの第2試合に組み込まれた。
-
錦織圭、2-1リードで日没サスペンデッド 完全アウェーの中、“2日がかり”は吉か凶か
2019.06.03テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は2日、男子シングルス4回戦が行われ、第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)は同38位のブノワ・ペール(フランス)と対戦。6-2、6-7(8-10)、6-2となったところで日没サスペンデッドとなり、翌3日に準センターコートでの第2試合に組み込まれた。
-
錦織、8強かけて地元ペール戦へ 鍵は体力の「リカバリー」、最高気温は32度予報
2019.06.02テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は2日、男子シングルス4回戦が行われ、第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が同38位のブノワ・ペール(フランス)と対戦。2年ぶり3度目となる全仏8強入りを目指す。
-
錦織、死闘直後に撮られた「素晴らしい写真」公開 海外反響「映画の結末のよう」
2019.06.02テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は31日に男子シングルス3回戦で第7シードの錦織圭(日清食品)が第31シードのラスロ・ジェレ(セルビア)と対戦。6-4、6-7(6-8)、6-3、4-6、8-6とフルセットの末に破り、5年連続16強入りを決めた。4時間26分の死闘の末に勝利した錦織は1日にインスタグラムを更新。試合後、会場が総立ちとなった喝采を送る印象的なシーンを「素晴らしい写真」と題して紹介すると、海外ファンから「素敵な映画の結末のようだ」と大反響を集めている。
-
錦織、4時間26分死闘の裏で残った“反省” 「一番忘れたい」と振り返った場面は?
2019.06.01テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は31日、男子シングルス3回戦で第7シードの錦織圭(日清食品)が第31シードのラスロ・ジェレ(セルビア)と対戦。6-4、6-7(6-8)、6-3、4-6、8-6とフルセットの末に破り、5年連続16強入りを決めた。
-
錦織との4時間超死闘で惜敗「後悔はない」 セルビアの23歳ジェレが印象づけた存在感
2019.06.0131日に行われたテニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)第6日。前日の曇天模様とは一変し、この日は朝から太陽が刺すように照りつける晴天となった。気温は27度にも達しようという暑さ。午後12時50分から4時間26分という、1日の中で最も気温が上がる時間帯に行われたのが、男子シングルス3回戦で第7シードの錦織圭(日清食品)と第31シードのラスロ・ジェレ(セルビア)による一戦だった。