テニスのニュース一覧
-
全米OP初戦突破の錦織、米メディアが称賛とともに突きつけた“課題”とは
2016.09.01テニスの全米オープン男子シングルスで第6シードの世界ランク7位・錦織圭(日清食品)が同96位のベンヤミン・ベッカー(ドイツ)を6-1、6-1、3-6、6-3で破り、2年ぶりに初戦を突破した。この一戦について米メディアは「疑いのない輝きがあった」と称賛する一方、ある“課題”を指摘している。米スポーツ専門テレビ局「ESPN」電子版が伝えている。
-
全米OP制すのは「BIG4」の一角かダークホースか錦織か―海外メディアが展望
2016.08.29今年のテニス四大大会の最終戦となる全米オープンが現地時間29日に開幕する。今大会ではノバク・ジョコビッチ(セルビア)やアンディ・マレー(イギリス)といった優勝候補筆頭以外にも実力者が勢揃いし、ハイレベルな戦いになると英メディアが展望している。
-
【テニス】全米OPで躍進期待される錦織圭、米誌は厳しい論調「奇妙なほど静か」
2016.08.27テニスの全米オープンが29日に開幕する。2014年大会で準優勝を果たした世界ランキング7位の錦織圭(日清食品)は第6シードとなり、初戦で世界ランク97位のベンヤミン・ベッカー(ドイツ)と対戦することになった。
-
【テニス】今季残り全休のフェデラー、来年1月の全豪OP出場見据える 調整は「順調」
2016.08.27左膝の故障でリオデジャネイロ五輪と全米オープンの欠場を表明していたロジャー・フェデラー(スイス)が来年1月の全豪オープンでの復活を目指していることを明らかにしている。
-
早くも「冒険始めた」錦織圭 銅メダル獲得の余韻に浸ることなく次の戦いへ
2016.08.18リオデジャネイロ五輪男子テニスで銅メダルを獲得した錦織圭と、2大会連続で金メダルを獲得したアンディ・マレーはメダル獲得の余韻に浸ることなく、すでに次の戦いに身を投じている。
-
【テニス】ナダル撃破で銅メダルの錦織、相手地元紙も称賛「素晴らしい強さを証明」
2016.08.15リオデジャネイロ五輪の男子テニスシングルス3位決定戦が現地14日(日本時間15日)に行なわれ、第4シードの錦織圭(日清食品)が第3シードのラファエル・ナダル(スペイン)にフルセットの末に勝利し、銅メダルを獲得した。
-
【テニス】錦織の逆転劇に英メディア「壮大な勝ち上がり」 メダルかけマレーと激突
2016.08.13リオデジャネイロ五輪のテニス男子シングルス準々決勝で錦織圭がガエル・モンフィスを破り、自身初、日本勢としては96年ぶりとなる準決勝進出を決めた。英メディアではマレーの準決勝進出とともに、錦織の激闘の様子についても伝えている。
-
【テニス】錦織圭の8強入り、海外メディアも速報 次戦は4強かけモンフィスと対戦
2016.08.12リオデジャネイロ五輪のテニス男子シングルス3回戦で第4シードの錦織圭(日清食品)が同121位のアンドレイ・マルティン(スロバキア)にストレート勝ちし、2大会連続での8強進出を果たした。
-
【テニス】錦織がリオ五輪初戦で見せたショットが話題に 「何というリカバリー!」
2016.08.08リオデジャネイロ五輪のテニス男子シングルス1回戦で現地6日、第4シードの錦織圭(日清食品)がアルベルト・ラモス(スペイン)に6-2、6-4とストレートで勝利し、2回戦進出を果たした。この勝利が各国メディアでも報じられる中、特に試合中に見せたトリッキーなショットに注目が集まっている。
-
ジョコビッチ、リオ五輪へ意欲 懸念されるジカ熱にも不安の色見せず
2016.07.29今年5月の全仏オープンで四大大会4連勝、そしてキャリアにおけるグランドスラム全制覇を成し遂げるなど、ここ近年のジョコビッチの強さは際立っている。そんな世界ナンバーワンプレーヤーはリオ五輪でも金メダルを目指している。
-
今季残り全試合欠場表明のフェデラー、来季完全復活は? 識者の意見割れる
2016.07.27テニスの男子シングルス世界ランク3位、ロジャー・フェデラー(スイス)が持病の左膝の故障で8月に開催されるリオデジャネイロ五輪や全米オープンなど2016年度の全日程を欠場することを表明した。苦渋の決断を下したグランドスラム優勝17回の名手は35歳となる来季、完全復活できるのだろうか。
-
「ポケモンGO」がテニスプレーヤーも魅了!? 「何て素晴らしいんだ」
2016.07.26世界的に大きな話題を呼んでいるスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」は、テニスプレーヤーも魅了し始めているようだ。
-
リオ五輪で連覇かかるセリーナ、肩の炎症でロジャーズ杯欠場を表明
2016.07.26女子テニス世界ランク1位のセリーナ・ウィリアムズ(アメリカ)がロジャーズ・カップ(カナダ・モントリオール)を肩の炎症で欠場することが決まった。英公共放送BBC電子版が報じている。
-
【テニス】米メディアも注目、錦織はリオ五輪で「本物のメダル候補」
2016.07.198月のリオデジャネイロ五輪に出場の意向を示している男子テニス世界ランキング6位の錦織圭(日清食品)に米メディアも注目している。
-
-
不屈の闘志で再び頂点へ ウィンブルドンVのマレーが語った哲学とは
2016.07.12ウィンブルドン男子シングルス決勝で第2シードのアンディ・マレー(英国)が第6シードのミロシュ・ラオニッチ(カナダ)をストレートで下し、3年ぶり2度目の優勝を飾った。
-
錦織圭が見せた素朴な一面 ウィンブルドン公式動画で語った「もしも…」
2016.07.10錦織は惜しくも大会から去ることになったが、期間中はウィンブルドンの公式ユーチューブチャンネルでの特集動画「もしもシリーズ」に登場。女性レポーターの矢継ぎ早の質問に答えながら、26歳の青年は素朴な一面を見せている。
-
ウィンブルドン準決勝敗退のフェデラー、現役引退の可能性否定
2016.07.09男子シングルスの世界ランク3位のロジャー・フェデラー(スイス)は8日、ウィンブルドン準決勝で世界7位のミロシュ・ラオニッチ(カナダ)と対戦。フルセットの死闘の末に競り負けた。