フィギュアスケートのニュース一覧
-
手負いの宇野昌磨、逆境5位発進に海外メディア注目「なんとか射程圏にとどまった」
2018.03.23フィギュアスケートの世界選手権(ミラノ)は22日、男子シングルショートプログラム(SP)を行い、平昌五輪銀メダルで、V候補筆頭の宇野昌磨(トヨタ自動車)は94.26点の5位と出遅れた。平昌五輪5位のネイサン・チェン(米国)が101.94点で首位。2位はミハイル・コリヤダ(ロシア)で100.08点。
-
コストナーはザギトワに勝てるのか? 「わずかな希望は残されている」と母国特集
2018.03.23フィギュアスケートの世界選手権(ミラノ)の女子シングルショートプログラム(SP)では、地元の31歳カロリーナ・コストナー(イタリア)がパーソナルベストを更新する80.27点で首位に立った。そして平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワ(ロシア)が79.51点で2位。日本の宮原知子(関大)が74.36点で3位で続いている。23日のフリーで、コストナーが逃げ切るのか、それとも大本命のザギトワが逆転するのか。そして宮原もさらに上位に食い込むかも注目が集まっている。
-
コストナー、完璧演技の“余韻ショット”に海外から反響続々 「その赤、美しいね」
2018.03.22フィギュアスケートの世界選手権(ミラノ)は21日、女子シングルショートプログラム(SP)を行い、地元の31歳カロリーナ・コストナー(イタリア)がパーソナルベストを更新する80.27点で首位に立った。母国で絶大な支持を集めるコストナーは自身のインスタグラムを更新。深紅の衣装に身を包んだ、演技中の自身の姿を公開すると各地のファンが祝福と称賛のメッセージを送っている。
-
羽生結弦「全てが4回転なら誰も勝てなくなる」 五輪専門サイトに思いを告白
2018.03.22平昌五輪のフィギュアスケート男子で連覇を達成した羽生結弦(ANA)。66年ぶりとなる快挙で五輪史に伝説を残した。世界選手権(ミラノ)は右足首の治療などのために欠場。新たなシーズンへ向けて英気を養っているが、IOC運営の五輪専門サイト「オリンピックチャンネル」のインタビューに答え、「プログラムのすべてが4回転なら誰も勝てなくなる」と“4回転時代”の到来について自身の思いを語っている。
-
31歳コストナー、世界歴代3位の圧巻演技に地元紙感激 「今は夢心地に浸っていたい」
2018.03.22フィギュアスケートの世界選手権(ミラノ)は21日、女子シングルショートプログラム(SP)を行い、地元の31歳カロリーナ・コストナー(イタリア)がパーソナルベストを更新する80.27点で首位に立った。SPでの80点越えはアリーナ・ザギトワ、エフゲニア・メドベージェワ(共にロシア)に次いで史上3人目。平昌五輪金メダリストのザギトワ(ロシア)が79.51点で2位。日本の宮原知子(関大)が74.36点で3位。
-
羽生&内村、レジェンドの“競演”にファン感激 「キングと伯爵」「奇跡の2人」
2018.03.21フィギュアスケートで五輪2大会連続金メダルに輝いた羽生結弦(ANA)、そして体操で体操男子個人総合で五輪2大会連続金メダリストの内村航平(リンガーハット)。この日本が世界に誇るスーパースター2人の“競演”が話題を集めている。オリンピック公式ツイッターが、この2人の演技中の動画を並べて公開。ジャンプと回転という共通項にスポットを当てているが、日本そして海外のファンの間で大きな反響を呼んでいる。
-
羽生結弦、「4回転アクセルを実現させられるのはユヅだろう」 オーサー氏が太鼓判
2018.03.21平昌五輪のフィギュアスケート男子で連覇を達成した羽生結弦(ANA)。66年ぶりとなる快挙で五輪史に伝説を刻んだ。21日開幕の世界選手権(ミラノ)は右足首の治療などのために欠場。新たなシーズンへ向けて英気を養っている。
-
“ショウマ時代”の到来だ! 宇野がスペイン紙でもV候補予想 「僅差で日本人だ」
2018.03.21フィギュアスケートの世界選手権(ミラノ)が21日に開幕する。平昌五輪金メダルの羽生結弦(ANA)と銅メダルのハビエル・フェルナンデス(スペイン)という両雄が欠場する今大会で、欧州メディアは銀メダルの宇野昌磨(トヨタ自動車)を優勝候補筆頭に挙げている。
-
31歳コストナー、母国での世界選手権で引退か 伊紙「おそらくキャリアのラスト」
2018.03.20平昌五輪フィギュアスケート女子シングル5位に終わった31歳のレジェンド、カロリーナ・コストナー(イタリア)は21日に開幕する世界選手権(ミラノ)を最後に現役引退する可能性が浮上している。イタリア地元紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」が「これが最後の演技か」と報じている。
-
宇野昌磨が「初の世界タイトルを勝ち取ることに期待」 大混戦の大会で新王者最有力
2018.03.20フィギュアスケートの世界選手権(ミラノ)が21日に開幕する。19日には公式練習が行われた。男子シングルの注目は平昌五輪銀メダルの宇野昌磨(トヨタ自動車)だ。国際スケート連盟(ISU)公式サイトが特集記事を掲載している。
-
ザギトワは「絶対的V候補」 世界選手権、地元伊メディア展望「日本勢も虎視眈々」
2018.03.17フィギュアスケートの世界選手権(ミラノ)が21日に開幕する。最大の注目は平昌五輪を制した女子シングルの15歳アリーナ・ザギトワ(ロシア)。地元のイタリアメディアは「絶対的な優勝候補筆頭」と大本命に挙げ、一方で日本の宮原知子(関大)と樋口新葉(日本橋女学館高)もメダル候補に指名している。
-
羽生結弦、五輪公式の“平昌お気に入り演技投票”で独走中 海外ファン「ユヅ一択よ」
2018.03.17平昌五輪のフィギュアスケートは多くの名シーンが生まれ、感動を呼んだが、オリンピック公式ツイッターは投票機能を使い、“お気に入り演技投票”を実施。男子シングルで連覇を達成した羽生結弦(ANA)が女子シングルを制した15歳アリーナ・ザギトワ(ロシア)らを抑え、独走している。
-
浅田真央さん、「無良っち」と競演ショット公開で引退労い「本当にお疲れ様でした」
2018.03.17フィギュアスケートのバンクーバー五輪銀メダリスト・浅田真央さんがインスタグラムを更新。現役引退を発表した無良崇人(洋菓子のヒロタ)との競演ショットを公開し、「無良っち 選手生活、本当にお疲れ様でした」と労いのメッセージをつづり、反響を呼んでいる。
-
新女王ザギトワ、感激のプレゼントに笑顔 「なんて素晴らしいお祝いでしょう」
2018.03.16フィギュアスケートの世界選手権(イタリア)が21日に開幕する。平昌五輪で金メダルを獲得したアリーナ・ザギトワ(ロシア)。同門で世界選手権連覇中だったエフゲニア・メドベージェワ、男子の羽生結弦(ANA)とディフェンディングチャンピオン2人が欠場する中で、ザギトワへの注目度は一層、高まっている。
-
メドベージェワ、世界選手権欠場も復帰後は4回転サルコウ挑戦へ 「考えているわ」
2018.03.15平昌五輪フィギュアスケート女子シングルで銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)。右足痛のため21日開幕の世界選手権(イタリア)の欠場を決めたが、復帰後は4回転ジャンプへの挑戦を計画している。ロシアメディアが伝えている。
-
羽生結弦、甦る“66年後の伝説” 五輪公式が動画公開で反響「シンプルに史上最高だ」
2018.03.14平昌五輪のフィギュアスケート男子で連覇を達成した羽生結弦(ANA)。66年ぶりとなる快挙で五輪史に伝説を刻んだが、快挙から1か月が迫り、オリンピック公式ツイッターは“66年後の伝説”を振り返る動画を公開。海外ファンに「シンプルに史上最高だ。ユヅルは我々のキング」などと感動を甦らせている。
-
女王メドベージェワが世界選手権欠場 ロシアスケート連盟が発表「とても残念」
2018.03.13平昌五輪フィギュアスケート女子シングルで銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)が21日開幕の世界選手権(イタリア)を欠場することが決まった。ロシアスケート連盟が13日、発表した。メドベージェワは2016、17年と世界選手権を連覇中。1966~68年に3連覇を達成したペギー・フレミング(米国)以来、50年ぶりのV3を目指していたが、かなわなかった。
-
13歳トルソワ、「全てのジャンプを愛してる」という天才が語った“究極の目標”とは
2018.03.12フィギュアスケートの世界ジュニア選手権(ブルガリア)で女子初の2種類の4回転ジャンプを成功させ、衝撃を与えたアレクサンドラ・トルソワ(ロシア)。13歳にして果たした快挙を受け、世界の注目を浴びているが、今後については男子を通じ、現在の世界最高難度の4回転ルッツ習得に意欲を示し、「男子選手と競うことに興味がある」とも語ったという。ロシアスケート連盟公式サイトが報じている。