ニュースの記事一覧
-
一振りで2度おいしい!? “2度打ち”珍バッティングが米で話題に「打撃は難しい」
2018.05.30米大リーグでの世にも珍しい“2度打ち”シーンが話題を呼んでいる。一度バットに当てボールを、フォロースルーでフェアゾーンへ。一振りで2度バットに当てる、“珍バッティング”を「MLB GIFS」公式ツイッターが動画を公開している。
-
井上尚弥、5階級王者のWBSS参戦浮上に興奮ツイート「戻ってくる!!! 熱いねぇ」
2018.05.30ボクシングの元5階級制覇王者、ノニト・ドネア(フィリピン)がバンタム級に復帰。ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)に参戦する可能性が米メディアで報じられているが、これを受けて日本最速3階級制覇王者、井上尚弥(大橋)が興奮気味にツイートしている。
-
“危険スライディング”に広がる波紋 MLBは守備妨害の見解も、カ軍監督「悪くない」
2018.05.30米大リーグで賛否を呼んだ、スライディング騒動の波紋が広がっている。満塁の場面で内野ゴロから本塁に突っ込んだ三塁走者のスライディングが捕手の足に引っかかり接触。その弾みで捕手はバランスを崩し、悪送球した間に2者が生還した。リプレー検証が行われても判定が覆らず、米メディアやファンからは「意図的な接触で守備妨害になりうる」「何のためにルールがあるんだ?」などの意見が飛び交うなど、大きな話題となっていたが、MLBは公式サイトで「守備妨害となるべき」と見解を示している。
-
井上尚弥と対戦の可能性も!? あの5階級王者がバンタム級に復帰、WBSS参戦に意欲
2018.05.30ボクシングの元5階級制覇王者、ノニト・ドネア(フィリピン)がバンタム級に復帰。超高額賞金トーナメントワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)に参戦する可能性が出てきた。米専門メディアが報じている。
-
なぜ、こんな体勢から… NO1三塁手の“日常化された美技”に米喝采「簡単じゃない」
2018.05.30米大リーグで“美技の常連”の名手がまた魅せた。ボテボテのゴロを三塁手が素手で捕球し、体勢を崩しながら豪快な強肩を披露。完璧なプレーで一塁アウトに仕留めた瞬間をMLBが動画付きで公開し、反響をしている。
-
井上尚弥は「タイソンらの伝説に続けるか」 米メディアが“現代最強クラス”と賛辞
2018.05.29ボクシングのWBA世界バンタム級タイトルマッチで正規王者ジェイミー・マクドネル(英国)に初回1分52秒でTKO勝ちを収め、3階級制覇を成し遂げた井上尚弥(大橋)。10年間無敗の王者を蹂躙した圧巻の強さから、米メディアは伝説のヘビー級王者マイク・タイソン(米国)らレジェンドボクサーを引き合いに出して「伝説に続くことができるか?」と言及。「現時点で世界で上のファイターは存在しないかもしれない」との声が上がっている。
-
大坂なおみ「恥ずかしいわ」 男性誌登場も不満!? 「もしタイトルつけたいなら…」
2018.05.29テニスの全仏オープンが開幕し、ローランギャロスで熱戦が繰り広げられている。女子で注目の一人が、世界ランク20位の大坂なおみ(日清食品)だ。28日の1回戦でソフィア・ケニン(米国)をストレート勝ち。快勝発進した20歳について大会公式サイトは「刺激的な若手たちをオオサカとカサトキナが率いる」と題し、若手筆頭の存在として特集を組んでいる。
-
ザギトワ、ウドムルト共和国に凱旋 将来の夢を告白「コーチになりたいです」
2018.05.29フィギュアスケートのアリーナ・ザギトワ(ロシア)が故郷のウドムルト共和国に凱旋。平昌五輪金メダルを獲得した英雄に対し、4部屋付きのマンションが贈呈された。また、地元のリンクでスケート教室を行い、将来の夢を明かしている。カザフスタンメディア「Prosports.kz」など、地元メディアが伝えている。
-
これは故意?偶然? “危険スライディング”に米波紋「何のためにルールがある?」
2018.05.29米大リーグで一つのスライディングが賛否を呼んでいる。満塁の場面で内野ゴロから本塁に突っ込んだ三塁走者のスライディングが捕手の足に引っかかり接触。その弾みで捕手はバランスを崩し、悪送球した間に2者が生還した。リプレー検証が行われても判定が覆らず、問題のシーンを「MLB Replay」が動画付きで公開。米メディア、ファンは「意図的な接触で守備妨害になりうる」「何のためにルールがあるんだ?」と波紋が広がっている。
-
“お騒がせ男”ネリがまた… “ペナルティ無視”の復帰戦を今度はドタキャンへ
2018.05.29プロボクシングのWBC世界バンタム級タイトルマッチで山中慎介を破ったルイス・ネリ(メキシコ)がまたもやお騒がせだ。体重超過で王座を剥奪され、WBCから無期限資格停止処分、日本ボクシングコミッション(JBC)から日本での活動永久停止処分を課されていたネリ。6月18日にバンタム級で復帰戦を発表していたが、命令無視に対し、WBCが「重大な混乱を引き起こした」と声明文を発表。すると、ネリは復帰戦の中止を急遽決断したと米ボクシング専門メディア「ボクシングシーン.com」が報じている。
-
大坂なおみ、弾丸ウィナーに喝采 貫禄発進にWTA賛辞「世界20位が感銘を与えた」
2018.05.29テニスの全仏オープンは28日、女子シングルス1回戦で世界ランク20位の大坂なおみ(日清食品)は同95位のソフィア・ケニン(米国)に6-2、7-5で快勝し、初戦突破を決めた。大会公式もハイライトを動画で公開するなど熱視線を浴びているが、WTA公式サイトも「支配したのは大坂」「世界20位が感銘を与えた」と高く評価している。
-
井上尚弥も乗り気? 11秒KO男テテの“挑戦状”を歓迎「I can’t wait too!」
2018.05.29ボクシングのWBA世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)がツイッターを更新。25日のタイトル戦で3階級制覇を達成した後、WBO世界同級王者のゾラニ・テテ(南アフリカ)から届いた挑戦状に対し、「I can't wait too!(俺も待ち切れないよ!)」と歓迎している。
-
錦織に敗戦も… 304位の21歳は収穫十分「ベスト尽くせた。彼のような強敵相手でも」
2018.05.29テニスの全仏オープンは27日、男子シングルス1回戦が行われ、世界ランク21位の錦織圭(日清食品)は同304位のマキシム・ジャンビエ(フランス)に7-6、6-4、6-3でストレート勝ち。2回戦進出を決めた。主催者推薦でグランドスラム初出場だった21歳は、「ベストを尽くした。勝利の女神は自分には微笑まなかった」と振り返っている。地元紙「レキップ」電子版が報じている。
-
どうやって打つ? 「簡単だよ、打てないんだ」 奪三振王のフロントドアに驚愕続々
2018.05.29米大リーグで“奪三振王”が披露した変化球が話題を集めている。27日(日本時間28日)のレッドソックス-ブレーブス戦だ。レッドソックスの昨季の奪三振王、クリス・セール投手が、驚愕の変化量を誇る“フロントドア”を投じたシーンをMLBのスペイン語版公式ツイッターが公開。ファンの度肝を抜いている。
-
「ナオヤ・イノウエが優勝者になると思う」 マクドネルが井上のWBSS制覇にエール
2018.05.28ボクシングのWBA世界バンタム級タイトルマッチで正規王者ジェイミー・マクドネル(英国)に初回1分52秒でTKO勝ちを収め、3階級制覇を成し遂げた井上尚弥(大橋)。WBA公式サイトでは圧倒的な井上の強さを前に完敗を喫した前王者マクドネルが潔く口にした「ナオヤ・イノウエを称賛せずにいられないんだ」という粋なエールを伝えている。
-
ザギトワ、“新恋人”マサルにメロメロ 「午前中だけでたくさん一緒に過ごしました」
2018.05.28フィギュアスケートの平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワ(ロシア)に日本からメスの秋田犬「マサル」が贈られた。このニュースは日本そして、現地でも連日のように報じられ、ファンの心をほっこりさせている。ザギトワは待望していた“相棒”を早くも溺愛しているようだ。ロシアメディアが伝えている。
-
桃田賢斗が全勝で銀メダル獲得に貢献 「日本のレベルがすごく上がっている」
2018.05.28男子も力のあるところを見せつけた。バドミントン日本代表が28日、タイのバンコクで行われていた国別対抗戦から帰国して記者会見に臨んだ。女子は第27回ユーバー杯で37年ぶり6度目の優勝。男子も第30回トマス杯で2大会ぶりに決勝へ進出したが、惜しくも中国に敗れて準優勝となった。中国、インドネシアに次ぐ史上3カ国目となるアベック優勝はならなかったが、男子も世界の強国であることを示した大会だった。
-
華麗なるオーバーヘッド弾は「歴史に残る、純粋な宝石だ」 芸術的な一撃に反響続々
2018.05.28サッカーの欧州NO1クラブを決める、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)決勝はレアル・マドリード(スペイン)が、リバプール(イングランド)を3-1で破り、前人未到の3連覇を成し遂げた。ウェールズ代表FWギャレス・ベイルがオーバーヘッドで叩き込んだ一撃が、大反響を巻き起こしている。クラブの公式インスタグラムがゴラッソを公開すると、1日も経たずに再生回数は500万回に迫っている。