男子バスケ日本が“格下”オランダに逆転負け 若手中心で構成、ホーバス監督「頑張ったが足りなかった」
バスケットボールの国際親善試合「日本生命カップ2025(東京大会)」が5日、東京・有明アリーナで開幕し、世界ランキング21位の日本は同54位のオランダと対戦し、70-78で敗れた。8月5日から開催される「FIBAアジアカップ2025」に向けて勢いづけたい一戦だった。

日本VSオランダ
バスケットボールの国際親善試合「日本生命カップ2025(東京大会)」が5日、東京・有明アリーナで開幕し、世界ランキング21位の日本は同54位のオランダと対戦し、70-78で敗れた。8月5日から開催される「FIBAアジアカップ2025」に向けて勢いづけたい一戦だった。
第1クォーター(Q)では最年長30歳のジョシュ・ホーキンソンや西田優大、金近廉が3点シュートを決めるなど23-16とリードした。流れに乗りたい日本だったが第2Qはミスが続き、得点を伸ばしきれなかった。吉井裕鷹が3点シュートを2度決めるも、この10分では19-20とオランダに上回られ、ハーフタイムを迎えた。
第3Qは序盤に3点シュートを決められるなど失点が続き、一時同点に追いつかれた。好調ぶりを見せていた吉井が負傷交代するアクシデントにも見舞われたが、ジェイコブス晶やテーブス流河がフリースローを冷静に決め、59-54で第4Qに入った。最後の10分間、日本はなかなかシュートが入らず。世界ランキングでは格下のチームに逆転負けを喫した。
試合後、コートインタビューに応じたトム・ホーバス監督は「若い選手、みんな頑張ったけど少し足りなかった。しつこいディフェンスと速いバスケがしたかったが上手にできなかった」とコメント。「勉強中。明日の試合は負けたくない。明日は本当に頑張ってみんなのために勝つ」と前を向いた。
日本はアジアカップに向けて6月23日から今月6日まで第1次強化合宿を実施。若手中心のメンバーで構成されている中、パリ五輪で活躍したホーキンソンが主将を務めた。合宿終盤でオランダとの2日間の連戦。6日は15時から試合開始を予定している。
第2次強化合宿では韓国に遠征。11日、13日で同国代表と対戦する。第3次強化合宿では19日、20日に千葉・ららアリーナ 東京ベイでデンマーク代表と試合を行う。
アジアカップは8月5日にサウジアラビアのジッダで開幕。日本は6日にシリアとの初戦を迎え、8日にイラン、10日にグアムと対戦予定だ。
(THE ANSWER編集部)