「昔なら天国行き」 F1角田裕毅が宙を舞ったクラッシュ決定的瞬間、激撮され「ヒヤっとする」
自動車レース・F1で唯一の日本人ドライバー角田裕毅(レッドブル)が17日(日本時間18日)、イタリアで行われた今季第7戦エミリア・ロマーニャグランプリ(GP)予選で肝を冷やすような大クラッシュに見舞われた。第1ラウンドの開始早々にコースバリアに激突。そのまま宙を舞った。決定的瞬間をとらえた1枚に、日本のファンは「昔なら天国行き」「ほんと無事でよかった」と戦々恐々としている。

角田裕毅が大クラッシュ
自動車レース・F1で唯一の日本人ドライバー角田裕毅(レッドブル)が17日(日本時間18日)、イタリアで行われた今季第7戦エミリア・ロマーニャグランプリ(GP)予選で肝を冷やすような大クラッシュに見舞われた。第1ラウンドの開始早々にコースバリアに激突。そのまま宙を舞った。決定的瞬間をとらえた1枚に、日本のファンは「昔なら天国行き」「ほんと無事でよかった」と戦々恐々としている。
一瞬、時が止まるような恐ろしさだった。
角田のマシンは縁石に乗り上げた瞬間にコントロールを失い、スピンしながら高速でコースバリアに激突。反動で宙を舞った。マシンは上下1回転しながら地面に落下しバラバラに大破。大クラッシュだったが、角田は自力で脱出した。
英専門誌「オートスポーツ」は公式Xで、角田のマシンが宙に浮き、ぶつかったバリアまで衝撃で吹っ飛んでいる瞬間が激撮された画像を公開した。
クラッシュの壮絶さがわかる1枚に、日本のファンから驚きのコメントが集まった。
「昔のF1車輌なら角田選手は天国行きだっただろう」
「最近では無かった冷やっとするクラッシュだな」
「久々にこんだけのクラッシュ見たな」
ドライバーの安全を守るため、コクピットを囲むように安全バー(ヘイロー)が取り付けられるようになったのは2018年のこと。角田はこれだけのクラッシュ直後に自ら脱出すると、そのまま歩きだしており「ヘイローがあってほんとによかったです ほんと、無事でよかった」「角田選手が無事で良かった。それだけで十分」と安堵の声も多かった。