[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

人生を懸けた日本人対決で激闘覚悟「逃げられない」 「気持ち勝負」に比嘉大吾陣営も臨戦態勢

ボクシングのWBA世界バンタム王者・堤聖也(角海老宝石)が14日、都内で練習を公開した。24日に東京・有明アリーナで同級4位・比嘉大吾(志成)と初防衛戦。アマチュア時代からの親友で、プロでも2020年10月に引き分けた相手との決着マッチとなる。視察した比嘉陣営は王者の「土俵」となる気持ちの勝負に受けて立つ。戦績は29歳の堤が12勝(8KO)2分、29歳の比嘉が21勝(19KO)3敗1分。

都内で練習を公開した堤聖也【写真:浜田洋平】
都内で練習を公開した堤聖也【写真:浜田洋平】

興行はAmazon プライム・ビデオで生配信

 ボクシングのWBA世界バンタム王者・堤聖也(角海老宝石)が14日、都内で練習を公開した。24日に東京・有明アリーナで同級4位・比嘉大吾(志成)と初防衛戦。アマチュア時代からの親友で、プロでも2020年10月に引き分けた相手との決着マッチとなる。視察した比嘉陣営は王者の「土俵」となる気持ちの勝負に受けて立つ。戦績は29歳の堤が12勝(8KO)2分、29歳の比嘉が21勝(19KO)3敗1分。

 練習前、グラブの紐を締める堤にそっと近づいた。「結びましょうか?」。比嘉陣営の野木丈司トレーナーだった。「いやいや!」と王者は苦笑い。まさかの“不意打ち”に報道陣も笑いに包まれた。堤は会見で「比嘉大吾の最後の試合になる」「負ければ終わりでしょ」と指摘。互いに人生を懸けた試合になる。

 練習ではシャドー1回、サンドバッグ打ち1回を軽めに流した。「試合を想定した動きはしていない」と情報戦を警戒。会見から見守った野木トレーナーは「気持ちの勝負というのは決まっている。これが今回のテーマですから。そこは十分垣間見えたと思います。チャンピオンになって、雰囲気というか自信が見えますよね」と標的を分析した。

 昨年10月、堤は世界初挑戦で井上拓真(大橋)から王座を奪取。12年越しの雪辱を果たし、魂の激闘が感動を呼んだ。この日は石原雄太トレーナーとともに、勝敗の鍵として「気持ち」と口をそろえた。野木トレーナーも堤の土俵とも言える「気持ちの勝負」を前に臨戦態勢に入っていた。

「そこで戦わなければならない。もうそこから逃げられないというつもりで向かっていきます」

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
ABEMA 大相撲
funroots
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集