[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

ロッテ、ドラ1菊地吏玖ら3選手が施設訪問 石垣の子供たちとキャッチボールなどで交流

プロ野球・ロッテは9日、マリーンズの選手が中心となって行う社会貢献活動「MARINES LINKS(マリーンズ・リンクス)」の一環として、春季1次キャンプ地である石垣市内の施設を訪問した。

ロッテは3選手が石垣市内の施設を訪問【写真:球団提供】
ロッテは3選手が石垣市内の施設を訪問【写真:球団提供】

社会貢献活動「MARINES LINKS」の一環

 プロ野球・ロッテは9日、マリーンズの選手が中心となって行う社会貢献活動「MARINES LINKS(マリーンズ・リンクス)」の一環として、春季1次キャンプ地である石垣市内の施設を訪問した。

【注目】鉄人・鳥谷敬が『チアスタ!』に挑戦 社会貢献「レッドバードプロジェクト」で募る応援

 選手による施設訪問は2020年以来3年ぶり。今回はドラフト1位の菊地吏玖投手、秋山正雲投手、吉川悠斗投手の3選手が八重山特別支援学校(小学部1年生~高等部3年生約60名)、児童養護施設ならさ(3歳~高校3年生約20名)を訪問し、写真撮影やキャッチボール、サイン色紙の贈呈等交流を行った。

菊地吏玖投手、秋山正雲投手、吉川悠斗投手が訪問【写真:球団提供】
菊地吏玖投手、秋山正雲投手、吉川悠斗投手が訪問【写真:球団提供】

「MARINES LINKS」というネーミングには、この社会貢献プロジェクトを通じて、マリーンズの選手を中心にファン、地域住民、行政機関、パートナー企業などの千葉ロッテマリーンズに関係する人々全員を「LINK(リンク、繋げるという意味)」させたいという思いが込められている。

(THE ANSWER編集部)


DAZN Beyond

W-ANS-ACADEMY
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
DAZN
福士加代子が使うワコールのスポーツ用ショーツ
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集