[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

子供の能力は12歳までに決まる? 成長を分ける「ゴールデンエイジ」理論とは

今夏に台湾・台南市で行われた「第4回 WBSC U-12ワールドカップ」。仁志敏久監督率いる侍ジャパンU-12代表は決勝進出を逃し、3位決定戦でもメキシコに敗れて4位に終わった。大会で敗れたのは優勝したアメリカとメキシコ(オープニングラウンドと3位決定戦で2度)の2か国だった。

侍ジャパンU-12代表トレーナー川島浩史氏に聞く育成年代に重要なトレーニング法

 今夏に台湾・台南市で行われた「第4回 WBSC U-12ワールドカップ」。仁志敏久監督率いる侍ジャパンU-12代表は決勝進出を逃し、3位決定戦でもメキシコに敗れて4位に終わった。大会で敗れたのは優勝したアメリカとメキシコ(オープニングラウンドと3位決定戦で2度)の2か国だった。

 なぜ、日本は敗れたのか? 日本の課題はどこにあるのか? 侍ジャパンU-12代表でトレーナーを務めた川島浩史氏(株式会社ワイズ・スポーツ&エンターテインメント)に、感じた課題と育成年代における重要なトレーニング方法を聞いた。

――アメリカ、メキシコという体格で劣る相手に3度の敗戦を喫した侍ジャパンU-12代表。相手のパワーに屈した印象が強かった大会ですが、感じられた印象はどうでしたか。

「日本の子供たちは、基本的なパワーは他国に比べて弱かったとは思います。ですが、アメリカやメキシコといった海外の選手はもともと体が大きいですし、身長もあります。パワーがあって当たり前なんです。国による子供たちの体格の差というものは、絶対に埋まるものではありません。無理に筋トレなどをしてパワーをつければいいというものではないんです」

――そうなると、アメリカなどパワーで勝る相手には勝ち目はないということですか。

「いえ、そんなことはないと思います。自分の思い通りに体を動かせるようになれば、そういうパワーのある国にも勝ち目はあったかなというのが、トレーナー目線からいえば、思う部分ではありました」

――どういうことでしょうか。

「U-12世代、小学生の高学年年代というのは、体を自分の思い通りに、巧みに動かすという能力が一番伸びる時期なんですね。この年代を『ゴールデンエイジ』と呼びます。ゴールデンエイジは、神経系という自分の体を巧みに、思い通りに動かす回路が最も発達する時期なんです」

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集