[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

酒太りの原因はお酒じゃない? 意外な”犯人”の存在、「太らない飲み方」のコツとは

太らないおつまみ選びのポイントは2つ…メタボ対策に効果的なものとは?

 太らないおつまみや食事を選ぶポイントは以下の二つです。

<1>できるだけ油分(脂質)の少ないものを選ぶ

 こちらは、メタボ対策に効果的。例えば「焼き鳥、冷ややっこ、お茶漬け」コースと「から揚げ、揚げだし豆腐、ラーメン」コースを比べると、合計700kclも後者のほうが、エネルギーが多くなります。700kcalは成人男性の1食分のエネルギーの目安に相当します。つまり、1回の飲み会で2食分食べていることになります。

<2>糖質×脂質コンビに片寄らない

 ラーメンに代表する糖質と油(脂質)が合体した食事は、体のなかで脂肪に変換され、体脂肪として蓄積されやすい組み合わせ。焼肉、とんかつ、唐揚げに白飯とビール、今流行りのハンバーガーとビールなどは人気の組み合わせですが、習慣になってしまうと、どんどん脂肪が蓄積されるので注意しましょう。

 逆に積極的にオーダーしたいのはビタミンやミネラル、食物繊維を含む食材を使ったおかず。アルコールの分解を助け、二日酔い対策にも有効です。二つのNGポイントとも合わせると、湯豆腐、だし巻き卵、枝豆、つけもの、冷やしトマト、野菜サラダ(ドレッシングとマヨネーズのかけすぎに注意!)、刺身、焼き魚、焼き鳥がおすすめ。勿論、これだけを食べないとダメ、という厳しいものではなく、油分の少ない物も合わせて食べてほしい、ということです。

 さて、最初に1日に飲むお酒の適量についてお話ししましたが、たまの飲み会の日までセーブする必要はありません。大切なのはメリハリです。飲み会の日をはさみ前後1日、計3日間のスパンでエネルギーや純アルコール量を調整すればOK。お酒の好きなスポーツ選手も、トレーニングのある日はアルコールを断つ、飲んだ翌日はさっぱりした食事を摂るなど、調整しています。

 お酒の量、おつまみの内容、そして飲み会前後の過ごし方。自分はどこならば譲れるのかを考えると、「ガマン」によるストレスが少なくなり、健康的にお酒を楽しめますよ。

1 2 3

橋本 玲子

株式会社 Food Connection 代表取締役

管理栄養士/公認スポーツ栄養士

ラグビーワールドカップ(W杯)2019で栄養コンサルティング業務を担当。2003年ラグビーW杯日本代表、サッカーJ1横浜F・マリノス(1999年~2017年)、ラグビーリーグワン・埼玉パナソニックワイルドナイツ(2005年~現在)ほか、車いす陸上選手らトップアスリートのコンディション管理を「食と栄養面」からサポート。また、ジュニア世代と保護者に向けての食育活動も行う。アメリカ栄養士会スポーツ循環器栄養グループ(SCAN)並びに、スポーツ栄養の国際的組織PINESのメンバー。アメリカ栄養士会インターナショナルメンバー日本代表(IAAND)として、海外の栄養士との交流も多い。近著に『スポ食~世界で戦うアスリートを目ざす子どもたちに~』(ベースボールマガジン社)

URL:http://food-connection.jp/

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
DAZN
Lemino
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集