箱根駅伝予選会に「不参加」の理由 中四国王者監督が語る“全国化”への本音「たった1年では…」
箱根駅伝は来年1月に第100回の記念大会を迎える。今回は10月14日の予選会に全国の大学が参加可能となっており、関東以外の大学チームの活動にも例年以上に注目が集まっている。昨年11月に行われた中国四国学生駅伝で2年ぶり20回目の優勝を果たした広島経済大学陸上競技部を率いるのは、2005年ヘルシンキ世界陸上の男子マラソンで銅メダルを獲得し、08年北京五輪にも出場した尾方剛監督だ。日本のトップランナーとして一時代を築いた尾方氏の勝利への哲学や指導論に迫るインタビュー。最終回では、“全国化”が話題となっている箱根駅伝の予選会への不参加を表明した真意について明かす。そこには準備期間の短さと、全国から有力選手が集まる関東勢とは異なる地方の大学だからこその難しさがあった。(取材・文=佐藤 俊)
広島経済大学陸上競技部・尾方剛監督インタビュー第5回
箱根駅伝は来年1月に第100回の記念大会を迎える。今回は10月14日の予選会に全国の大学が参加可能となっており、関東以外の大学チームの活動にも例年以上に注目が集まっている。昨年11月に行われた中国四国学生駅伝で2年ぶり20回目の優勝を果たした広島経済大学陸上競技部を率いるのは、2005年ヘルシンキ世界陸上の男子マラソンで銅メダルを獲得し、08年北京五輪にも出場した尾方剛監督だ。日本のトップランナーとして一時代を築いた尾方氏の勝利への哲学や指導論に迫るインタビュー。最終回では、“全国化”が話題となっている箱根駅伝の予選会への不参加を表明した真意について明かす。そこには準備期間の短さと、全国から有力選手が集まる関東勢とは異なる地方の大学だからこその難しさがあった。(取材・文=佐藤 俊)
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
◇ ◇ ◇
関東地方の大学駅伝競技会である箱根駅伝には、これまでその他の地域の大学に出場の道は開かれてこなかった。だが、来年は第100回の記念大会として、関東以外の大学にも10月14日に開催される予選会への参加が認められている。
広島経済大学陸上競技部の尾方剛監督は、学生たちに「箱根駅伝の予選会に出られるけど、どうする?」と聞いた。
彼らの答えは「NO」だった。
「みんなが出たいと言うのなら『移動や宿泊費などの費用をなんとかしてください』と大学に言わないといけないなと思っていました。でも、学生たちは、『出ません』と言ってきました。たぶん、出たい気持ちもあったと思うんですが、出るにはまず距離を踏むとか、練習メニューが変わって、相当にきつくなってきます。そういうのはしんどいなぁと考えたのかなと思います。
あとは予選会が出雲駅伝(10月9日)と全日本大学駅伝(11月5日)の間にあるので、時期的な厳しさですね。ただ出るだけでいいのか、それで満足感を得られるのかというと、そうじゃない。全日本という大事なレースが控えている中、そこで消耗して出られなくなったり、戦えなくなったり、故障するリスクを考えると、予選会に出ないというのはベターな選択をしたと思います」
予選会出場に向けてはスケジュールの問題も大きいが、戦力の充実も不可欠になる。箱根駅伝の予選会はハーフマラソンを1チーム10~12名で走り、上位10名の合計タイムが良い順から今回は13チームが選ばれることになっている。つまりハーフマラソンを走れる選手を、最低10名揃える必要があるのだ。