「月経の話」はタブーの日本 五輪選手と産婦人科医が「女性と思春期」の今を考える
親に「あんなところに行くな」と言われる産婦人科の現実
江夏「伊藤さんのキャラもありますね」
【特集】「タブーなしで考える女性アスリートのニューノーマル」 THE ANSWER的「国際女性ウィーク」特設サイトはこちら
伊藤「確かにそうかも(笑)。オープンマインドな方なので、調子が悪いことも言ってしまいたいと思っていました」
江夏「逆に調子が悪いことを絶対、言わない選手もいますよね」
伊藤「いますね。弱みを隠したい、見せたくない選手もいる。逆に調子いい時は言わなかったり(笑)。でも、月経周期はコーチに管理されていました。いつも定期的に来るものと男の先生は思っています。体調の変化でずれたりするのに、そういうことを分かってない先生もいっぱいいます。『来ないな』とか『早いな』とか言われても、体調によるんだよと思いながら聞いていました。逆に生理が遅れていること、早く来ることがストレスになったのも記憶にあります」
――江夏先生はスポーツ選手を診始めて、どんなことに驚きを覚えたのでしょうか。
江夏「驚くというか、一般女性が月経のことをよく知らないからスポーツ選手も知らないよね、ということが第一にありました」
伊藤「私は若い子たちが自分の体を大事にしていないと感じることもあります。(非常勤講師を務める大学の体育の授業で)いろんな学生を見ているけど、そういう時にすごく感じて、女の子の体は大事にしなきゃダメだよとしっかりと言っています。男の子にも言うけど、女の子に自分自身で自覚してもらいたい」
江夏「それを守ってあげられるのが産婦人科医のはずなのですが、親に『あんなところに行くな』と言われてしまう世の中なのが現実。産婦人科に行くことがやましい、みたいになってしまっています」
伊藤「25歳になって1回も産婦人科に行ったことがない人もいたりする。そういう人は絶対に行った方がいいと思います。20歳を過ぎたら行った方がいいし、25歳を過ぎたら絶対、ですね」
江夏「すごく乖離がありますね、我々の意識と一般の人の意識が。それをなんとかしたいと思って学校に性教育に行ったりするけど、『何も知らなかった』みたいにびっくりされる。親も知らないじゃないですか。『生理痛がきついから病院に行きたい』と言うと、親が止めてしまうこともあります」