[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

パラ会場で“日本の技術力”に海外驚き 「200km先」からの支援が「凄い!」と話題に

東京パラリンピックでは連日熱戦が繰り広げられているが、オリンピックに続いてその裏で話題となっているのが“日本のテクノロジー”だ。海外レポーターは国立競技場でトヨタ自動車が開発した生活支援ロボットと交流。実際の様子を動画で公開し、「200キロ先から操作している」などと注目している。

海外レポーターが生活支援ロボットと交流した【写真:AP】
海外レポーターが生活支援ロボットと交流した【写真:AP】

トヨタ開発の生活支援ロボットと交流

 東京パラリンピックでは連日熱戦が繰り広げられているが、オリンピックに続いてその裏で話題となっているのが“日本のテクノロジー”だ。海外レポーターは国立競技場でトヨタ自動車が開発した生活支援ロボットと交流。実際の様子を動画で公開し、「200キロ先から操作している」などと注目している。

 大会を裏で支える存在と交流した。近づいてくる白と黒のロボット。「ハロー」と声を掛けると、「ハロー」と女性の声が返ってきた。ロボットのスクリーンに映る女性が話しているようだ。運ばれてきたペットボトルを受け取り、「ご機嫌いかがですか?」と英語で質問。スクリーンの女性は苦笑いでタジタジだったが、交流を楽しんだようだ。

 カナダの公共放送「CBC」のレポーター、デビン・ハーロウ氏は自身のツイッターにロボットと交流した実際の映像を公開。文面には「国立競技場に到着した時のロボットとの会話。そして無料の水のデリバリーも! スクリーンに映る女性は、200キロ先から実際にロボットを操作している。ワイルドだ」と驚きを記した。

 トヨタ自動車が開発した生活支援ロボットの「HRS(ヒューマン・サポート・ロボット)」。車いす席への先導案内や飲み物の提供を想定して造られた。海外ファンからは「クールだ」「素敵ね」「おぉ、これはイケてる」「どうすればこれ貰える?」「200メートルかと思った。200キロはビックリ!」「200キロは凄いな!」とコメントが寄せられている。

(THE ANSWER編集部)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集