格闘技のニュース一覧
-
亀田興毅氏が描くボクシングの地方開催の狙い 滋賀初の世界戦へ「子どもの記憶は残る。衝撃を」
2024.05.29ボクシングのIBF世界ミニマム級王者・重岡銀次朗(ワタナベ)が29日、都内の所属ジムで会見し、7月28日に滋賀ダイハツアリーナで指名挑戦者の同級1位ペドロ・タドゥラン(フィリピン)と3度目の防衛戦を行うと発表した。滋賀では世界戦初開催。主催する元世界3階級制覇王者・亀田興毅氏は、地方開催の狙いを明かした。興行はABEMAで全試合無料生配信。戦績は24歳の重岡が11勝(9KO)、27歳のタドゥランが16勝(12KO)4敗1分。
-
ボクシング世界王者・重岡銀次朗が7.28にV3戦 世界の名王者助言で豪快KOへ「いつも狙っている」
2024.05.29ボクシングのIBF世界ミニマム級王者・重岡銀次朗(ワタナベ)が29日、都内の所属ジムで会見し、7月28日に滋賀ダイハツアリーナで指名挑戦者の同級1位ペドロ・タドゥラン(フィリピン)と3度目の防衛戦を行うと発表した。プエルトリコの名王者にもらった助言を生かし、KO勝ちに繋げる。興行はABEMAで全試合無料生配信。戦績は24歳の重岡が11勝(9KO)、27歳のタドゥランが16勝(12KO)4敗1分。
-
「ゴジラが日本発祥と忘れるな」 階級お構いなしの井上尚弥にタイソン指導の名伯楽がベタ惚れ
2024.05.29ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)の評価が高まる一方だ。マイク・タイソンを指導した経歴のある名トレーナーは米専門メディアに対し、井上が階級を上げなければならない理由を聞かれ「どの階級にいようが気にしない」と断言。KO勝利を続けることで「世間をあっと言わせる存在で支配している」とベタ惚れ状態で、ここまでのパフォーマンスを称賛している。
-
世界で井上尚弥がこんなに評価されるワケ 27戦27勝の成績より「常に攻撃的で…」元2階級王者力説
2024.05.28ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)について、元世界2階級王者が階級を超えた格付けランク「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」で上位にランクインしていることに私見を述べた。6日にルイス・ネリ(メキシコ)に6回TKO勝ちして防衛を果たし、米リング誌のPFP1位に復帰。現在は2位に後退したものの、「このスポーツ界で最もエキサイティングなボクサー」と相変わらずの高評価を与えている。
-
朝6時起きで井上尚弥を観戦した結論「全てが教科書だ」 4階級上の元王者が絶賛した同業特有の視点
2024.05.28ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)に対する世界からの称賛はとどまるところを知らない。元WBO世界スーパーライト級王者のクリス・アルギエリ(米国)は米専門メディアに、井上の「基礎」の部分をクローズアップしたうえで「すべてを持っている」と絶賛。さらに父であり、トレーナーの井上真吾さんや弟のWBA世界バンタム級王者・井上拓真についても賛辞を並べている。
-
歴史的ボクシング興行で損害189億円超、違法視聴が世界的に横行か 2000万件以上と英紙報道
2024.05.22歴史的快挙の裏で、違法行為が横行していたようだ。現地19日にサウジアラビア・リヤドで行われたボクシングの世界ヘビー級4団体統一戦は、3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)がWBC王者タイソン・フューリー(英国)に2-1の判定勝ちし、史上初のヘビー級4団体統一を達成。世紀の一戦に世界中のファンが注目する中、違法視聴で180億円以上もの損害が発生したと英紙が報じている。
-
井上尚弥に再び挑戦状 37歳元王者「俺は他の給料泥棒達と違う」「日本ファンのため懸ける!」
2024.05.22ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)との対戦を熱望している元IBF世界同級王者TJ・ドヘニー(アイルランド)が、地元紙を通じて再び挑戦状を送っている。井上が元世界2階級制覇王者ルイス・ネリ(メキシコ)を6回TKOで下した6日の興行で、ブリル・バヨゴス(フィリピン)に4回TKO勝ちを収めている37歳は「日本のファンのために全てを懸けてやる!」などと豪語している。
-
井上尚弥、米リング誌PFPで2位陥落も…編集長は“モンスターNo.1”を支持「少数派なのは分かっているが…」
2024.05.20世界で最も権威あるボクシングの米専門誌「ザ・リング」は19日(日本時間20日)、階級を超えた格付けランク「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」最新版(18日付)を公表し、1位だった世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)は2位に後退した。一方で、同誌編集長は「少数派であることはわかっているが、イノウエがまだ私のPFP1位だ」と主張している。
-
井上尚弥、米リング誌最新PFPで1位→2位陥落 ヘビー級4団体統一のウシクが1位浮上、2年ぶり返り咲きからわずか10日で
2024.05.20世界で最も権威あるボクシングの米専門誌「ザ・リング」は19日(日本時間20日)、階級を超えた格付けランク「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」最新版(18日付)を公表し、史上初のヘビー級4団体統一を達成したオレクサンドル・ウシク(ウクライナ)が3位から上昇し、1位に輝いた。1位だった世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)は2位に後退した。
-
井上尚弥、米メディア最新PFP2位後退 ヘビー級4団体統一ウシク1位浮上「事実上ボクシングを完全制覇」各媒体続々発表へ
2024.05.20米スポーツメディア「スポルティング・ニュース」は19日(日本時間20日)、ボクシングの最新パウンド・フォー・パウンド(PFP)を発表。前日にサウジアラビア・リヤドで行われた世界ヘビー級4団体統一戦でタイソン・フューリー(英国)を判定で破り、史上初のヘビー級4団体統一を達成したオレクサンドル・ウシク(ウクライナ)が3位から上昇し、1位に輝いた。1位だった世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)は2位に後退した。
-
13kg差のヘビー級4団体統一は「井上尚弥がタンクに勝つのと同等だ」 ウシクPFP1位を米記者主張
2024.05.19ボクシングの世界ヘビー級4団体統一戦が19日、サウジアラビア・リヤドで開催され、3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)とWBC王者タイソン・フューリー(英国)が激突。ウシクが2-1(115-112、114-113、113-114)の判定勝ちを収め、史上初のヘビー級4団体統一を成し遂げた。階級を超えた格付けランク「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」争いにも影響が及ぶと予想される中、「ウシクがPFP1位だ」と主張する米ジャーナリストがこの戦いに勝つことの難しさを井上尚弥(大橋)らの立場に置き換えて力説している。
-
ウシク4団体統一、井上尚弥らとPFP争うクロフォード反応「お前ら敬意を払うべきだぞ」
2024.05.19ボクシングの世界ヘビー級4団体統一戦が19日、サウジアラビア・リヤドで開催され、3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)とWBC王者タイソン・フューリー(英国)が激突。ウシクが2-1(115-112、114-113、113-114)の判定勝ちを収め、史上初のヘビー級4団体統一を成し遂げた。9回にダウンを奪っての歴史的快挙。階級を超えた格付けランク「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」でトップを争うテレンス・クロフォード(米国)は「あっぱれだ、ブラザー!」と試合直後に反応している。
-
“不死身”のフューリー衝撃ダウンで審判に疑問の声 海外「なぜ止めない?」「分からない」
2024.05.19ボクシングの世界ヘビー級4団体統一戦が19日、サウジアラビア・リヤドで開催され、3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)とWBC王者タイソン・フューリー(英国)が激突。ウシクが2-1(115-112、114-113、113-114)の判定勝ちを収め、史上初のヘビー級4団体統一を成し遂げた。“不死身”のフューリーからダウンを奪ったシーンは「なんて戦いだ」「なぜレフェリーは止めないのか」などと海外ファンから驚きの声が上がった。
-
惜敗フューリー不満「俺が勝った」「10月にまたやる」 9回ダウンも1-2判定の接戦、再戦匂わす
2024.05.19ボクシングの世界ヘビー級4団体統一戦が19日、サウジアラビア・リヤドで開催され、3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)とWBC王者タイソン・フューリー(英国)が激突。ウシクが2-1(115-112、114-113、113-114)の判定勝ちを収め、史上初のヘビー級4団体統一を成し遂げた。9回にダウンを奪っての歴史的快挙。敗れたフューリーは「俺が勝ったと思う」などと不満を示したという。
-
「井上尚弥であるべき」「ウシクがNo.1だ!」 史上初のヘビー級4団体統一、早くもPFP論争再燃
2024.05.19ボクシングの世界ヘビー級4団体統一戦が19日、サウジアラビア・リヤドで開催され、3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)とWBC王者タイソン・フューリー(英国)が激突。ウシクが2-1(115-112、114-113、113-114)の判定勝ちを収め、史上初のヘビー級4団体統一を成し遂げた。9回にダウンを奪っての歴史的快挙。海外ファンの間では、世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)を含む“PFP論争”が再燃していた。
-
ウシク、史上初のヘビー級4団体統一の偉業! 判定2-1の大接戦、9回ダウン奪取で歴史的一戦制す
2024.05.19ボクシングの世界ヘビー級4団体統一戦が19日、サウジアラビア・リヤドで開催され、3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)とWBC王者タイソン・フューリー(英国)が激突。ウシクが2-1(115-112、114-113、113-114)の判定勝ちを収め、史上初のヘビー級4団体統一を成し遂げた。9回にダウンを奪い、歴史的快挙となった。
-
BreakingDown公式レフェリー・鬼木貴典氏 余命2か月&ステージ4のがん告白「医師からもこれ以上手立てがありませんと…」
2024.05.18格闘技エンターテインメント「BreakingDown」の公式レフェリー・鬼木貴典氏が5月18日、自身のXでステージ4の癌を患っていることを明かした。医師から告げられた余命も2か月を切っていることを告白。「今は筋肉が日々減少し歩くだけでも身体に激しい痛みが走ります」と説明した。
-
井上尚弥に14勝無敗の米ボクサーから言及 強さ肌で知る20歳「王座は偶然じゃないんだよ(笑)」
2024.05.16ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)の強さを、スパーリングで体感した無敗ボクサーが表現した。3月から1か月ほど練習パートナーを務めたジョナサン・ロペス(米国)は、米メディアに対し「あの男が王者になったのは偶然じゃないんだよ(笑)」と語ったという。