NY実況席を絶句させたメッツの粗末なミス ド軍の逆転勝ち呼び「なんてことだ…」三塁手を指摘
米大リーグ・ドジャースは5日(日本時間6日)、本拠地でメッツと対戦。6-5で逆転勝ちした。2点ビハインドの8回に試合をひっくり返したが、その場面でメッツ守備陣にほころびが。NY実況席が「なんてことだ……」と絶句している。

本拠地メッツ戦
米大リーグ・ドジャースは5日(日本時間6日)、本拠地でメッツと対戦。6-5で逆転勝ちした。2点ビハインドの8回に試合をひっくり返したが、その場面でメッツ守備陣にほころびが。NY実況席が「なんてことだ……」と絶句している。
1点差で痛恨のプレーだった。ドジャースは1点差に追い上げ、なおも1死三塁の好機。パヘスはスプリットを引っかけ、三塁・ベイティへの平凡なゴロ。三塁走者はスタートを切っており、挟殺プレーで万事休すかと思われた。しかしホームへの送球が中途半端なワンバウンドになり捕手・アルバレスが逸らす。投手がカバーに入るも走者との間に捕手が挟まりタッチできず、同点のホームインとなった。その後、コンフォートの適時打で勝ち越し。試合前まで防御率0.68と圧倒的な安定感を誇っていたギャレットを攻略した。
三塁手の悪送球に、米ニューヨーク州地元局「WPIX」の中継では実況のゲーリー・コーエン氏が痛恨プレーを「ベイティの送球がバウンドし、ギャレットはしっかり警戒できていたもののスミスをタッチできず同点になりました」と伝えた。
続けて、解説のキース・ヘルナンデス氏が「これはベイティにエラーがつくのでしょうかね? 私ならそうします」とし、「なんてことだ……。さらに、(捕手の)アルバレスがギャレットを妨げる形になってしまった。やれやれ……」と粗末なミスに絶句。「ベイティはしっかりボールを掴んでいました。ランナーが止まったので送球を一瞬躊躇したのでしょうが、すでに挟んでいたのですから捕手に送球しないと。そして走者を三塁に走らせればいいのです」と三塁手・ベイティの判断を指摘していた。
(THE ANSWER編集部)