[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

日本のスポーツチームの新たな社会貢献の形 ラグビーの強豪が産官協同で食育イベントを行う理由

イベント終了後、登壇したワイルドナイツとアルカスの選手たちは、参加者と和やかに交流【写真:編集部】
イベント終了後、登壇したワイルドナイツとアルカスの選手たちは、参加者と和やかに交流【写真:編集部】

飯島GM「スポーツチームは地域から『なくてはならない』と思われる存在でないと持続出来ない」

 本イベントには飯島GM自身も登壇。また、選手だけでなく、スタッフも受付や会場の設営等、運営のサポート要員として積極的に派遣した。

「私たちには、地域に愛されるチーム作りを行う役目や使命がある。また、地域貢献に参加すれば、選手たちも社会とのつながりを実感できる」(飯島氏)

 現在、3シーズン目を迎えたラグビーリーグワンが、健全な事業化・プロリーグ存続のためにも、地域に対する存在意義を明確にし、掲げる必要性を説く。

「スポーツチームは地域から『なくてはならない』と思われる存在でないと持続出来ない。そう思ってもらえるために必要なのは、強くあること。そして社会課題を解決し、地域に貢献することです。

 ラグビーのような市場規模が小さいプロスポーツの事業化は、簡単なものではない。地域と力を合わせ、社会に貢献しなければスポーツチームに中期的な未来はない」(飯島氏)

「社会や地域貢献の経験は人として、ラグビー選手としての成長につながる」(ワイルドナイツ・飯島GM)【写真:編集部】
「社会や地域貢献の経験は人として、ラグビー選手としての成長につながる」(ワイルドナイツ・飯島GM)【写真:編集部】

 地域から応援してもらうだけでなく、地域に還元する努力をしていくことが必要。選手にとっても、地域貢献の経験はプラスになる、と話す。

「子どもたちが誰から学びを得るのか? 最初は家族、次に学校の教員や職員。そして、最近は外部委託も増えたが部活動の指導者です。

 それに続き、求心力のある地域のスポーツチームが子どもたちに教え伝える役割を担う。人に教えるにはグラウンドでただラグビーをやっているだけでは駄目。学びや経験の蓄積が必要です。

 社会や地域貢献の経験は人間の成長につながる。結果、ラグビーの力も向上する」(飯島氏)

1 2 3 4
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集