[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

日本バスケ界に新たな引退後の道 元日本代表渡邉拓馬がBリーグでGM補佐になった理由

16年秋に開幕し、一躍、盛り上がりを見せているプロバスケットボールのBリーグ。まだ歴史は浅いが、クラブでは元プレーヤーのセカンドキャリアも少しずつ、広がりを見せている。その一例が、アルバルク東京のGM補佐を務める渡邉拓馬氏だ。日本代表でも活躍した希代の名シューターは、なぜ、現場の指導者ではなく、編成に携わることになったのか。就任の経緯、そして、今後のビジョンについて語ってもらった。

アルバルク東京のGM補佐兼アカデミーコーチを務める渡邉拓馬氏【写真:村上正広】
アルバルク東京のGM補佐兼アカデミーコーチを務める渡邉拓馬氏【写真:村上正広】

名シューター・渡邉拓馬氏がアルバルク東京GM補佐から描く日本バスケのビジョン

 16年秋に開幕し、一躍、盛り上がりを見せているプロバスケットボールのBリーグ。まだ歴史は浅いが、クラブでは元プレーヤーのセカンドキャリアも少しずつ、広がりを見せている。その一例が、アルバルク東京のGM補佐を務める渡邉拓馬氏だ。日本代表でも活躍した希代の名シューターは、なぜ、現場の指導者ではなく、編成に携わることになったのか。就任の経緯、そして、今後のビジョンについて語ってもらった。

 渡邉氏は福島工から拓大を経て、トヨタ自動車を中心に長く活躍。日本代表でプレーし、日本バスケ界の第一線を駆け抜けた。16年春に引退。そのとき、クラブからアカデミーコーチとともに打診を受けたのが、GM補佐の役職だった。GMをサポートする立場として、選手獲得などのチーム強化にまつわるあらゆる業務を担う。

 第二の人生として、やりがいを感じた。

「現役時代、自分が感じていたのが、企業チーム特有の数字だけを見て選手を評価するということ。例えば、試合の勝敗、平均得点、リバウンドやアシストの本数、そういうところを見て『去年より成績が悪かったから年俸ダウンです』というような話をされていた。数字を残すのは、もちろん大事。でも、スポーツの中でも、特にチームスポーツは数字に見えないところがある。自分を犠牲にしたりして選手にしかわからないところを見て評価しないと、やっている選手がかわいそうだと感じていました」

 創設2年目を迎えたBリーグ。プロリーグの形こそ取っているが、実業団スポーツとして長く運営されてきた習慣は残っていた。だから、選手出身の自分に打診があり、できることがあると思った。

「自分が現役時代はGMの方も企業出身でバスケを知らない方がほとんど。『練習、観に行くよ』と言うものの、月1回来てくれればいい方。それと同じことをしていたらプロチームとしては選手のためにならないと思った。チームには数字を見られるGMがいたので、普段や試合前後でどんな心がけで練習に臨んでいるかというメンタルの部分を含め、自分は数字に見えない試合の動きをしっかり見ようと思っていました」

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集