「陸上がダメになる」 大学VS実業団で“嫌われ役”全うした青学大・原晋監督の危機感「だから、真剣に戦う」
男子トップチームが参加する「大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」(エキスポ駅伝)が16日、大阪市内の吹田市万博記念公園~関西万博会場前(7区間54.5キロ)で初開催された。実業団と大学が史上初めて相まみえた大会。箱根駅伝王者の青学大は大学勢4番手の7位だった。大会前から厳しい発言で注目を求めた原晋監督。“嫌われ役”を全うした真意は、競技普及を願ってのことだった。(文=THE ANSWER編集部・浜田 洋平)

エキスポ駅伝
男子トップチームが参加する「大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」(エキスポ駅伝)が16日、大阪市内の吹田市万博記念公園~関西万博会場前(7区間54.5キロ)で初開催された。実業団と大学が史上初めて相まみえた大会。箱根駅伝王者の青学大は大学勢4番手の7位だった。大会前から厳しい発言で注目を求めた原晋監督。“嫌われ役”を全うした真意は、競技普及を願ってのことだった。(文=THE ANSWER編集部・浜田 洋平)
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
◇ ◇ ◇
表彰式を終え、原監督は一番に囲まれた。15人ほどの記者への第一声は「楽しかったですね」。続けて強調した。
「まず何度も言いますが、この大会を開催していただいたことに本当に、本当に感謝したいですね。御堂筋のど真ん中を走っていくわけです。係の皆さんのおもてなしが凄いなと思いました。それは大前提。沿道も箱根駅伝を思い出すような人垣で素晴らしかった」
1区からトヨタ自動車、GMO、駒大とレースをつくる展開。しかし、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)3位のトヨタ自動車に独走を許した。エース区間3区をハーフマラソン日本記録保持者の太田智樹が、4区をサムエル・キバティが快走。早々と勝負を決める独走を見つめた名将はモニターの前で呟いた。「こんな区間配置だと視聴率下がるぞぉ」
区間順位で一度も首位を譲らぬまま2時間32分48秒で優勝。「強かったと思います」と原監督は潔く認めた。自チームは大学勢4番手の7位。大会前から育成、競技普及の観点で実業団の外国人起用に苦言を呈してきた。レース後も「トヨタさんはしっかりと外国人も使うし、太田くんもいるし」と恨み節で笑いを誘ったが、危機感から来るものだった。
高校生のスカウト活動で地方大会へ足を運ぶと、少子化の影響を痛感する。「10年前と比べて本当に人がいない。選手も、お客さんも」。街を歩いても「若者がいない」と驚いた。
「その少ない若者が陸上やサッカ ー、野 球のどれを選ぶのか。我々は選んでいただけるような、凄く魅力のあることをしていかないといけない。みんなから敬遠されると、陸上がダメになる」