[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

世界的サッカー選手に育てた“母の言葉” メッシ、エムバペも抱く絶対的な愛情と信頼

スペインサッカーに精通し、数々のトップアスリートの生き様を描いてきたスポーツライターの小宮良之氏が、「育成論」をテーマにしたコラムを「THE ANSWER」に寄稿。世界で“差を生む”サッカー選手は、どんな指導環境や文化的背景から生まれてくるのか。今回のテーマは、母親の存在が選手に与える影響について。時には去就問題の結末も左右してきた母子の絆を、世界的名手の事例とともに紹介する。

キリアン・エムバペ(左)と元ハンドボール選手だった母のファイザ・ラマリさん【写真:Getty Images】
キリアン・エムバペ(左)と元ハンドボール選手だった母のファイザ・ラマリさん【写真:Getty Images】

連載「世界で“差を生む”サッカー育成論」:母親の存在が選手に与える影響

 スペインサッカーに精通し、数々のトップアスリートの生き様を描いてきたスポーツライターの小宮良之氏が、「育成論」をテーマにしたコラムを「THE ANSWER」に寄稿。世界で“差を生む”サッカー選手は、どんな指導環境や文化的背景から生まれてくるのか。今回のテーマは、母親の存在が選手に与える影響について。時には去就問題の結末も左右してきた母子の絆を、世界的名手の事例とともに紹介する。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 ◇ ◇ ◇

「すべては母のために」

 欧州や南米の選手たちは、少しの衒いもなく母への思いを口にする。絶対的な愛情と信頼というのか。深く愛されることによって、サッカーに専念することができたのかもしれない。

 その裏返しで、サッカーのピッチでは罵る言葉に、しばしば「母」を用いる。日本語では「お前の母さんでべそ」のようなものだが、それはかわいいもので、「売春婦の母」を応用した適切ではない言葉が飛び交う。母は神聖なもので、他人に踏み入らせたくないだけに、そこを挑発するのだ。

 2006年のドイツ・ワールドカップ(W杯)決勝、冷静沈着で穏やかなフランスのジネディーヌ・ジダンが、イタリアのマルコ・マテラッツィに頭突きを食らわせ、退場処分を受けた事件があった。チームは10人となり、最悪の事態だった。しかしジダンは衝動を抑えられなかったという。当時、体調が悪かった母を看病していた姉に対し、「娼婦のほうがお前の姉よりまし」と侮辱を受け、感情の昂ぶりを抑えられなくなった。

「母のことを自分は心配した。姉が必死に看病しているのは知っていて……いつもなら、あのような行動に出ないがナーバスになっていた」

 ジダンがこう振り返っているように、卑猥な表現に心を乱されてしまった。

 ピッチ内でのこうしたやりとりは、実は日常茶飯事である。とりわけ、マークをしているディフェンスとアタッカーの間では、様々な駆け引きがあって、怒らせたほうが勝ちである。心理戦もプロフェッショナルでは、重要な要素なのだ。

 怒ったら負けだが、頭で分かっていても感情は抑えきれない。

 有力なサッカー選手の多くが、日本的に言えば「マザコン」なのだ。

1 2 3

小宮 良之

1972年生まれ。大学卒業後にスペインのバルセロナに渡り、スポーツライターに。トリノ五輪、ドイツW杯を現地取材後、2006年から日本に拠点を移す。アスリートと心を通わすインタビューに定評があり、『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など多くの著書がある。2018年に『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家としてもデビュー。少年少女の熱い生き方を描き、重松清氏の賞賛を受けた。2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を上梓。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集