[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

箱根シード落ちから7か月 東海大エース石原翔太郎が劇的復活、自己記録1秒更新が持つ意味

勝負の駅伝シーズンへ、エース石原の復活はプラス材料

 エースや役者が揃えば、東海大には箱根駅伝のシード権確保を狙えるだけの力がある。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

「うちは昨年、急速に落ちましたからね。4年前に総合優勝したチームがシード落ちって、なかなかないというか、珍しいですよ。ダメになったのは、それまで選手の素質だけに頼っていたから。選手の能力は、素質と教育によって培われていくものだと思うんですが、その教育の部分が足りていなかったですね」

 両角監督は、そう反省したが、すでに自主性を尊重するところ、管理すべきところでメリハリをつけて指導している。昨年のように選手がそれぞれの方向を見ていることはなく、目標達成という部分では一体感を持って戦えている。全日本の予選会の1組目、失敗できないところで吉田響(2年)が気迫の走りでトップを獲ったところからも、チームに対する献身さが見て取れる。練習も距離走とともにスピード練習の質を高め、原点回帰で強化してきた。

 駅伝シーズン、東海大復活を結果で示すために、これから夏合宿に入っていく。

「1次、2次合宿は、例年と変わらない感じです。11月に箱根の予選会があるので、ハーフを意識しないといけませんが、ハーフへの取り組みが箱根への取り組みなので、そこはあまり変わらない。ただ、3次合宿は出雲を目指すか、予選会を目指すのかというところになってくると、やはり長い距離に対応できるように仕上げていく方向になります。そこは例年と違う感じになると思いますが、夏合宿でさらに全体をレベルアップさせていきたいですね」

 2021年シーズン、地に落ちた東海大だが、2022年は輝きを取り戻し、復活を実現する大事なシーズンになる。その流れを作っていくなかでのエース石原の復活は、チームにとってはこれ以上ないプラスの効果になり、他チームにとっては大きな脅威になるだろう。

(佐藤 俊 / Shun Sato)

1 2 3

佐藤 俊

1963年生まれ。青山学院大学経営学部を卒業後、出版社勤務を経て1993年にフリーランスとして独立。W杯や五輪を現地取材するなどサッカーを中心に追いながら、大学駅伝などの陸上競技や卓球、伝統芸能まで幅広く執筆する。『箱根0区を駆ける者たち』(幻冬舎)、『学ぶ人 宮本恒靖』(文藝春秋)、『越境フットボーラー』(角川書店)、『箱根奪取』(集英社)など著書多数。2019年からは自ら本格的にマラソンを始め、記録更新を追い求めている。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集