[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

田中将大の成功を渡米1年目で確信していた黒田博樹 打ち明けられた“ある悩み”とは

“メジャー式”を受け入れた黒田と田中

「あとはやっぱり柔軟性がある。日本ではある程度の結果を残してきたけど、アメリカではまた1からという気持ちも彼なりにあるんじゃないかなと思うし、そういう部分で調整法とか、練習のやり方1つにしてもこっちのやり方を受け入れるという姿勢は、周りから評価されるんじゃないかなと思う」

 日本では敵なしの状態で圧巻の成績を残した田中。自らのスタイルに確かな自信を持ってメジャー挑戦に踏み切ったはずで、球数制限をはじめとした調整法などの違いを受け入れられるかは、米国で成功を収めるために大きなポイントになると見られていた。過去には、“メジャー式”を受け入れられずに調整に苦しんだ日本人投手もいたからだ。しかし、田中は当初から「柔軟」だった。

「一番は今までやってきた、曲げてはいけない部分っていうのが当然、あると思うし、その自信は持っていなきゃいけない。ただ、こっちのやり方を受け入れて、まずはトライしてみないと、こっちの人は今度自分が彼らに何かを要望した時、アドバイスを求めた時には、そういう答えが返ってくるのは難しくなる。彼に柔軟性があるというのはそういうところで、まずはこっちのいろんなトレーニングとか、すべてを受け入れようとしている。こっちのコーチ、監督を含め、周りから好感を持たれるというのはそういうところだと思います」

 黒田自身、プロ入り後は剛速球を武器とした本格派として低迷期の広島を牽引したが、メジャー挑戦後は大きく変化するツーシーム主体の投球スタイルに変え、ドジャースで立場を確立。そして、フリーエージェントでヤンキースと契約してからは、メジャー随一の名門球団でも先発ローテーションの柱として欠かせない存在となった。自分の力をしっかりと認識し、日本ではトップクラスだった自らの投球のスタイルを変える「柔軟性」があったからこそ、確かな実績を残せた。田中も昨季から、黒田と同じようにツーシーム主体の投球スタイルに取り組み、今季の成功へとつなげている。

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
DAZN
Lemino
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集