[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「指導者が過保護になっている」 野口みずき、履き違えた「脱・根性論」に呈する疑問

「THE ANSWER」は各スポーツ界を代表するアスリート、指導者らを「スペシャリスト」とし、第一線を知る立場だからこその視点で様々なスポーツ界の話題を語る連載「THE ANSWER スペシャリスト論」をスタート。2004年アテネ五輪女子マラソン金メダリストの野口みずきさんが「THE ANSWER」スペシャリストの一人を務め、陸上界の話題を定期連載で発信する。

「脱・根性論」の時代、野口みずきさんは何を思うのか【写真:荒川祐史】
「脱・根性論」の時代、野口みずきさんは何を思うのか【写真:荒川祐史】

「THE ANSWER スペシャリスト論」女子マラソン・野口みずきさん

「THE ANSWER」は各スポーツ界を代表するアスリート、指導者らを「スペシャリスト」とし、第一線を知る立場だからこその視点で様々なスポーツ界の話題を語る連載「THE ANSWER スペシャリスト論」をスタート。2004年アテネ五輪女子マラソン金メダリストの野口みずきさんが「THE ANSWER」スペシャリストの一人を務め、陸上界の話題を定期連載で発信する。

 今回は「脱・スポ根の今と未来」。過度に追い込むスパルタ指導が減り、何よりも子どもに怪我をさせない風潮のある現代のスポーツ指導。この流れは日本のスポーツ界の未来にどんな影響をもたらすのか。後編は「脱・スポ根≠甘やかす」。東京五輪が迫る中、「走った距離は裏切らない」をモットーにした野口さんは「量より質」と断言し、指導者と選手の立場が逆転した今のスポーツ指導に言及。競技力と精神面の成長に必要なことを語った。(文=THE ANSWER編集部・浜田 洋平)

 ◇ ◇ ◇

 スポーツ指導において、厳しさはどの程度必要なのか。根性論で過度に追い込む指導が少なくなった昨今。スポーツの語源である「気晴らし」を重視する風潮が部活動にも増えてきた。ただ、時には厳しさも求められる。競技力の面でも、人間的教育の面でも、厳しさの“良いあんばい”が難しい。

 中学、高校年代の競技力向上には「量より質」と野口さんは断言する。

「その年代で量を走るとパンクしてしまう。選手の方向性にもよりますが、もし将来的に競技を続けたいのであれば、成長期は距離を踏ませない方がいいと私は思います。私の中学、高校時代の恩師は、巣立ってから活躍してほしいという気持ちの人が多かった。距離は踏ませず、質を上げていくにはどうしたらいいのかという考え。『やらせすぎない』という感覚です」

 自身は女子選手との練習が物足りなくなり、高2の終わり頃から男子選手と一緒に練習。実力に合わせて設定ペースを上げ、質を意識した。「一歩ずつレベルアップしていけた。流れにうまく乗れたのも指導者の導き、見極めが良かったから。あの時に思いきり量を走っていたら、実業団でどうなっていたかわからない」。実業団入り後も競技力に合わせた練習を行い、少しずつ強度を高めた。

 現役時代は「走った距離は裏切らない」「足が壊れても走りたい」をモットーに掲げた。アテネ五輪金メダル、日本記録更新で脚光を浴びたフレーズだが、とにかく量をこなせばいいという意味ではない。

 前編では、女子選手への厳しい体重管理で起きる“弊害”などについて語ってくれた。競技力と健康を両立させるには、適度な厳しさに加え、適度な量の食事を取る大切さを解説。だが、指導者の厳しすぎる管理を良しとしない一方、精神面の成長においては「脱・スポ根」の流れに疑問を呈する。

 今もなお破られていない女子マラソン日本記録保持者。「私は昔の考え方もある程度はあった方がいいと思います」と言葉に力を込め、今のスポーツ界に対する私見を述べてくれた。

「最近は(選手と指導者の立場が)逆転していますよね。選手の言動、行動を見ていると『何でも言えるんだ』というように見えます。今は何を考えているのかわからない選手もいる。自分が強くなるために指導者に期待して、泥臭いことをやるために入ってきたはずなのに、入ってきたらわがままだったり。指導者の立場が小さくなり、結果的に大学や高校の先生が過保護になっているような姿も見受けられます」

1 2

野口 みずき

THE ANSWERスペシャリスト マラソン五輪金メダリスト

1978年7月3日生まれ。三重・伊勢市出身。中学から陸上を始め、宇治山田商高(三重)卒業後にワコール入社。2年目の98年10月から無所属になるも、99年2月以降はグローバリー、シスメックスに在籍。01年世界選手権1万メートル13位。初マラソンとなった02年名古屋国際女子マラソンで優勝。03年世界選手権で銀メダル、04年アテネ五輪で金メダル獲得。05年ベルリンマラソンでは2時間19分12秒の日本記録で優勝。08年北京五輪は直前に左太ももを痛めて出場辞退。16年4月に現役引退を表明し、同7月に一般男性との結婚を発表。19年1月から岩谷産業陸上競技部アドバイザーを務める。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集