[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

部員ゼロ時代も… なぜ、6人の柔道部が2人のインターハイ出場を掴めたのか

立教新座柔道部は2003年から中道監督が指揮。県内有数といわれる高校ならば30名前後の部員数を抱えるなか、今年の部員はわずか6人。中等部や稽古をつけにきた大学生部員とともに練習する日は活気に溢れるが、広い柔道場に6人だけで練習する日もざらだ。

立教新座高男子柔道部【写真:荒川祐史】
立教新座高男子柔道部【写真:荒川祐史】

わずか6人の立教新座高男子柔道部が掴んだ2枚の39年ぶり切符

「ゼロか、2か」

【動画】立教新座柔道部の練習風景

 インターハイ埼玉県柔道個人戦予選。準決勝を前に、立教新座高の中道泰宏監督の頭に2つの数字がよぎった。トーナメントに残っている同校の選手は60キロ級の山本拓澄(3年)と73キロ級の佐々木温士(3年)。「一人が抜ければもう一人もいける」。そんな確信があった。

 立教新座柔道部は2003年から中道監督が指揮。県内有数といわれる高校ならば30名前後の部員数を抱えるなか、今年の部員はわずか6人。中等部や稽古をつけにきた大学生部員とともに練習する日は活気に溢れるが、広い柔道場に6人だけで練習する日もざらだ。

「6年ほど前から関東大会にも出場するようになりましたが、柔道の人気が低迷し、なかなか部員が増えないのが現状。一時、部員がゼロになったこともあります。少ない人数でどうやって練習するか、子どもたちのモチベーションを上げていくか、そればかり考えてきました」(中道監督)

 そこで、県内外の強豪高校や大学の協力を仰ぎ、週3日、出稽古を行った。稽古先では中道監督が練習中に気づいたことをその場でスマートフォンに打ち込み、LINEで各選手に送信。選手はそれを見て自分の考えを送り返すやりとりを続けた。

「LINEは監督の思惑と選手の感じていることのギャップを埋める作業です。稽古の感触や記憶が鮮明なうちに文字でやりとりできるので上手く機能しました。私が口でいろいろと言うだけではなかなか選手のなかにも残らないし、選手からの返答も『ハイ、ハイ』ばかりで終わりますから(笑)」(中道監督)

 部員数は少ないが、今年の3年生3人は県の上位に位置する実力者揃いではあった。

 全日本中学柔道大会で3位になった経験のある山本は、地元和歌山県を離れ、同校に入学。入学当初から期待を寄せられていた。ところが、高校に入るとメンタルの弱さを露呈する。

「1年の冬から常に県大会の決勝までは上がれた。でも決勝になると急に、体が硬くなったり、動かなくなったりしてしまう。準決勝は最高に動けるのに、決勝では人が変わったように、柔道まで変わってしまいました」(山本)

1 2 3 4

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集