[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

肌が青白く、潤いがない他校の女子「衝撃だった」 違和感から変わった陸上・田中希実の食事管理

食事はネガティブなものじゃない、楽しむものだ。陸上女子中長距離の田中希実(New Balance)が「THE ANSWER」の単独インタビューに応じ、食事への向き合い方を明かした。厳しい体重管理がイメージされるアスリートの世界。行き過ぎた管理で心と体に支障をきたす選手も少なくない。

THE ANSWERのインタビューで「食と栄養」について語った田中希実【写真:荒川祐史】
THE ANSWERのインタビューで「食と栄養」について語った田中希実【写真:荒川祐史】

陸上・田中希実に聞く食と栄養「食事は楽しむもの」

 食事はネガティブなものじゃない、楽しむものだ。陸上女子中長距離の田中希実(New Balance)が「THE ANSWER」の単独インタビューに応じ、食事への向き合い方を明かした。厳しい体重管理がイメージされるアスリートの世界。行き過ぎた管理で心と体に支障をきたす選手も少なくない。

 一方、田中は「食」を心から楽しんでいる。複数種目で日本記録を持つ最速ランナーの折り合いの付け方とは。小学生時代から現在までの経験を踏まえながら、自発的に栄養への理解を深めることの大切さを説き、部活生と親、指導者にアドバイスを送った。(文=THE ANSWER編集部・浜田 洋平)

 ◇ ◇ ◇

 アルプスの少女ハイジは、美味しそうなチーズパンにかじりついた。ヤギのミルクと一緒に。

 小説の世界に食欲をかき立てられた少女は、給食のパンを見て笑う。同じのだ、おいしいな。ちょっとずつ「食」への興味が湧いていった。

 25歳になった田中が紐解いてくれたおぼろげな記憶。瓶牛乳も好きになった。半年に1回くらい、小学校の宿題で出たのが塗り絵。摂った食材に合わせ、赤、黄、緑の色をつけていく。バランスの良い食事を続ければヒマワリが完成した。必要な食材の色を考える習慣がついた。

 本格的に陸上を始めた中学では、「食べたいものをめっちゃ食べた」とレース前夜でもお構いなし。大きく意識が変わったのが高校時代だ。

 毎朝体重を量り、練習日誌に書いて提出するのがルール。一方、食事は各自に任された。「その分、勝つためにはどうすべきか、自分で自然と考えるようになっていった」。自ら最適解を見つける作業。赤、黄、緑の他にタンパク質、炭水化物も。量とバランスを整えた。

5月のセイコーゴールデングランプリに出場した田中【写真:奥井隆史】
5月のセイコーゴールデングランプリに出場した田中【写真:奥井隆史】

「私の中ではけっこう衝撃だった」と脳裏に残るシーンがある。他校との合同合宿。よその選手が揚げ物から衣だけを剥ぎ取っていた。油物は絶対NG、そんな思考からの行動。田中は違和感を覚えた。

「なんかハツラツさがない。肌が青白く、潤いがない感じ。10代の生き生きとした感じがしない。油物を避けて、食事を楽しもうと思っていないんじゃないか」

 よく疲労骨折をする選手もいた。その子は中学時代から食事を抜くことが多かった。「成長期にしっかり食べることって大事なんだ」。摂りすぎに注意しつつ、好きな牛乳を飲み、揚げ物は衣の食感まで楽しみながら、全国区の選手に飛躍していった。

「油自体は悪いものではない。エネルギーとして重要だし、避けるとトレーニングに影響があるのでは?と思っていました。体のめぐりも悪くなって、意識して摂った他の栄養も吸収できなくなってしまう」

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集