F1角田裕毅が鈴鹿で“逃走”した一部始終 「ユウキは命懸け」「史上最速の逃げ(笑)」海外爆笑
6日まで三重県の鈴鹿サーキットで行われた自動車レースのF1第3戦・日本グランプリ(GP)は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)の今季初優勝で幕を閉じた。レース後、優勝時恒例の“レッドブルシャワー”が実施されたなか、加入したばかりの角田裕毅が逃げた様子に日本人ファンが注目。海外ファンの間にも話題が広がり「命懸けで全力疾走した(笑)」「本当に必死」といった声が上がっている。

6日に閉幕したF1日本GP
6日まで三重県の鈴鹿サーキットで行われた自動車レースのF1第3戦・日本グランプリ(GP)は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)の今季初優勝で幕を閉じた。レース後、優勝時恒例の“レッドブルシャワー”が実施されたなか、加入したばかりの角田裕毅が逃げた様子に日本人ファンが注目。海外ファンの間にも話題が広がり「命懸けで全力疾走した(笑)」「本当に必死」といった声が上がっている。
角田の表情が弾けた。チームメートのフェルスタッペンが日本GPで4年連続のポールトゥウィン。その快挙を祝うべく、レース後のパドック前でチームスタッフが集い、各々がレッドブルを手にする。そして、チーム集合撮影を終えると一斉に“レッドブルシャワー”となった。角田にとってはレッドブル加入後、初めての経験だったが、最前列に陣取った角田は一目散にダッシュ。仕切られたパーテーションの外まで逃げていった。
動画をインスタグラムに公開したレッドブル・レーシング公式は「ユウキ・ツノダ、チームへようこそ」とつづって紹介。ファンの間では「ユウキは命懸けで全力疾走した(笑)これ大好き」「史上最速の逃げ(笑)」「ユウキは、レッドブルで成功したいのなら“濡れちゃう”ことにすぐに慣れないとね」「悪気はないけど、これは予選のペースよりも速くダッシュしているかも」「ユウキは本当に必死に走っている」「ユウキのスピードは、マックスのポールタイムを超えている」「ユウキの走り方(笑)」など、爆笑の声が広がっている。
角田は日本GP開幕直前に、リアム・ローソン(ニュージーランド)との入れ替わりで姉妹チームのレーシングブルズから加入。レッドブルのドライバーとして参加し、12位でレースを終えた。
(THE ANSWER編集部)