[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

日本の“F1メシ”は「アメージング」 お得さ強調した海外カメラマンにファン同調「最高のGP」

自動車レースのF1は、第3戦日本グランプリ(GP)が三重県の鈴鹿サーキットで行われており、海外からもファンや報道陣が続々と現地入りしている。驚きを与えているのが日本の“サーキット飯”だ。F1認定カメラマンがあまりのお得感を拡散すると、海外のファンから「最高のGP」「進んだ社会」と驚きの言葉が並んだ。

F1日本グランプリが開催されている鈴鹿サーキット【写真:ロイター】
F1日本グランプリが開催されている鈴鹿サーキット【写真:ロイター】

来日カメラマン、鈴鹿サーキットの食事情に感激

 自動車レースのF1は、第3戦日本グランプリ(GP)が三重県の鈴鹿サーキットで行われており、海外からもファンや報道陣が続々と現地入りしている。驚きを与えているのが日本の“サーキット飯”だ。F1認定カメラマンがあまりのお得感を拡散すると、海外のファンから「最高のGP」「進んだ社会」と驚きの言葉が並んだ。

 F1認定の写真家キム・イルマン氏が、自身のインスタグラムで満面の笑みを浮かべて紹介しているのは、鈴鹿サーキットに集まったキッチンカーだ。「2025年、F1日本GPの食事代はお得だ!」と題して、次のようにまくし立てている。

「日本GPの観客エリアのフードに関しては、確かにお得だ。バーガーはUSドルで8ドル(約1200円)だ。から揚げは約5ドル(約750円)。ケバブは6ドル(約900円)以下。ビーフ丼は10ドル(約1500円)以下だぞ。そして、このイベントのチケットもかなりお得だ」

 さらに、動画に映り込んで手を振るスタッフのもてなしにも感動したのか「それに、人々がとても素敵なんだ。雰囲気も最高だし、特にこんな素敵な晴れた日にはね。ここにいるのは楽しい」とつづった。これにファンが次々と驚きと同調のコメントを並べている。

「参加した中で最高のGPだ。進んだ社会だ」
「不当に価格をあげてないのは本当に気持ちの良いことだ」
「来年は行きたい」
「今まで行った中で最高のGP。そして最も安い。食べ物はアメージングで、サーキットの出入りもラクチンだ」
「日本人は最高で、最も礼儀正しく、規律正しいファンたちだ」

 今季の第1戦は豪州メルボルンで行われたが「それはすごいな(笑) オーストラリアGPのチキンバーガーは25オーストラリアドル(約2300円)だったぞ」という具体的な比較もあった。

(THE ANSWER編集部)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集