「ビッタビタじゃねえか」 菅野智之がMLB通算191発を固まらせた1球に米絶賛「雰囲気ある」
米大リーグ・オリオールズの菅野智之投手は3日(日本時間4日)、米フロリダ州エド・スミス・スタジアムで行われたレッドソックスとのオープン戦に登板し、2回を無失点に抑えた。米国ではメジャー通算191発の大物から奪った三振が話題に。ファンからは「ビッタビタじゃねえか」「サイ・ヤング賞候補に加えてくれ」などと、絶賛する声が上がっている。

レッドソックスとのオープン戦
米大リーグ・オリオールズの菅野智之投手は3日(日本時間4日)、米フロリダ州エド・スミス・スタジアムで行われたレッドソックスとのオープン戦に登板し、2回を無失点に抑えた。米国ではメジャー通算191発の大物から奪った三振が話題に。ファンからは「ビッタビタじゃねえか」「サイ・ヤング賞候補に加えてくれ」などと、絶賛する声が上がっている。
手が出なかった。菅野は2-0の3回から2番手で登板。1死一、二塁の場面でメジャー通算191発のアレックス・ブレグマン内野手と対戦した。カウント1-2から外角低めに投げ込むとブレグマンは動けず。見逃し三振を奪った。
「ピッチング・ニンジャ」の愛称で知られる米投球分析家のロブ・フリードマン氏が自身のXに「トモユキ・スガノが3回に2奪三振」と題して実際の動画を公開。ファンからは「スプリットがビッタビタじゃねえか」「サイ・ヤング賞候補にトモも加えてくれ」「ザック・グリンキーの雰囲気ある」「新人賞だ」などと反響が集まっている。
菅野は2月26日(同27日)にもオープン戦に初登板し、2回無失点。開幕へ向けて順調な調整を続けている。
(THE ANSWER編集部)