[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「カナダも所有しているの?」 大谷翔平が米国に加えて隣国も“半分支配”した驚愕データに反響

米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は移籍1年目の今季、MVPを獲得するなど大活躍。史上初の「50本塁打&50盗塁」やワールドシリーズ制覇も成し遂げた。米データサイトは、大谷の影響力の大きさを図解する、とある画像を公開。海外ファンの反響を呼んでいる。

ドジャースの大谷翔平【写真:ロイター】
ドジャースの大谷翔平【写真:ロイター】

米データサイトが紹介

 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は移籍1年目の今季、MVPを獲得するなど大活躍。史上初の「50本塁打&50盗塁」やワールドシリーズ制覇も成し遂げた。米データサイトは、大谷の影響力の大きさを図解する、とある画像を公開。海外ファンの反響を呼んでいる。

 隣国カナダにおいても、その絶大な影響力は健在だった。米データサイト「ベースボール・リファレンス」公式Xは、「カナダで2024年最も閲覧数が多かったベースボール・リファレンスの選手ページ」と記して、画像を公開した。

 画像によると、カナダ10州のうち、5つにおいて大谷が1位を獲得。残りの5つは同国唯一のMLB球団であるブルージェイズの大スター、ブラディミール・ゲレーロJr.内野手が占めている。ゲレーロJr.が同国出身選手であることも考えると、肩を並べる大谷の影響力の大きさがよく分かる。

 同サイトは、カナダ版のほかに、米国内のマップ画像を使って、2024年の同サイトで閲覧が多かった選手を各州別に紹介。大谷はロサンゼルスが位置する西海岸を制覇。東海岸こそヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手が占めたものの、50州のうち半分の25州でトップとなっていたが、隣国・カナダでもその凄さが可視化された形だ。

 米国に続く大谷の“支配”に海外ファンも驚愕。「カナダはオオタニを愛しているわ」「次はラテンアメリカをやって」「わかる……。わかるけど、まさかケベック州! ブラディ(ゲレーロJr.)が生まれた場所だぞ!」「オオタニはカナダも所有しているの?」など、様々な反響が集まった。

(THE ANSWER編集部)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
ABEMA 大相撲
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集