[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

空手・清水希容が追求した形の真髄 「スポーツなのか」という人にも伝える究極の4分間【THE ANSWER Best of 2021】

決勝、迫真の表情と力強い声で演武を行った清水【写真:AP】
決勝、迫真の表情と力強い声で演武を行った清水【写真:AP】

練習場で見せた「生」の凄み「空気を肌で感じてもらいたい」

 空手界発展の機運を高めるべく、金メダル候補として広告塔に挙がった。普及活動に尽力。東京ドームでプロ野球の始球式にも登板した。一日に5、6社の個別取材を各1時間ずつ受ける日も。「すみません、お手洗いに行っても……」。各社の取材時間が詰まりすぎて苦笑い。似たようなことを聞かれても、ルールや魅力、形とは何たるかを懇切丁寧に伝えた。


【注目】CW-Xを川澄奈穂美選手がお試し 運動パフォーマンスを支える「股関節サポート機能」って?(W-ANS ACADEMYへ)

 取材でもハキハキと話す。名刺の受け渡しでも背筋を伸ばし、凛とした姿勢を崩さない。「入社した時に習ったので」と“形”も完璧だ。

 競技発展のためにメディアやイベントに出演するアスリートに対し、「もっと練習に時間を」と批判を投げかける人がいるが、それは適切ではない。最大限の練習をした上で発信していた。

「すごく悩んだし、苦しんだ」というのは、空手が日本発祥の武道だったから。「勝って当たり前」と言われる。「でも、そういう世界じゃない。世界は簡単に勝てない」。形の追求と、目前の大会で結果を残すことの狭間に立たされた時もあった。

「私はチャレンジせずに勝つよりも、負けてもチャレンジした方がよっぽど価値があると思う。でも、負けたくはないんです。負けるのだけは本当に嫌。勝ちながらチャレンジするのが理想です。やっぱり自分が一番じゃなきゃヤダ」

 小学生で「楽しい」と熱中し、中学で「悔しい」と泣いた。高校生で「1位になれた嬉しさ」を味わい、日本代表になったら「苦しい」と悩んだ。多くを学んだ空手人生。「勝ち負けでやっていない」という言葉は、負けた時の言い訳でも、負けてもいいという意味でもない。形は人生を映し出す鏡であり、「人の心にどれだけ残すか」を最も大切にしてきたからだ。

「生で見てほしい。映像では届かない雰囲気、勢い、表情。立体じゃないとわからないものがたくさんあるんです。生で見てもらった方が伝わる。空気を肌で感じてもらいたい」

 清水の練習を見学したことがある。学校の教室より少し広いくらいのコート。たった一人、大鏡に映る自分と向かい合っていた。無音の空間で技の名前の絶叫。普段の愛らしい笑顔は一瞬で消えた。響くのは胴着のきぬ擦れ音。突如生まれた緊張感に息が詰まった。数分後、汗を滴らせ、凛とした姿勢で一礼。「生」の凄みに圧倒された。

 表現の深みは人生経験によって増す。それを学ぶために他分野の研究に足を運んだ。フィギュアスケート、オーケストラ、劇団四季、市川海老蔵の歌舞伎。「やっぱり表現って面白い。それぞれの世界で常に全力。だからそれぞれの味がある。空手と一緒。生で見ると空気感、スケール、感じるものが違う」。採点競技の体操、男子の形にも目を光らせた。

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集