[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

10代で海外サッカーに飛び出す意義とは? 異色の韓国人MFが日本で得た新たな価値観

来日後にボランチ転向「基本が改善され、応用力の幅も広がった」

 日韓のスタイルの違いも体感した。

「相手と1対1になった場合、韓国では身体をぶつけて跳ね飛ばしてでも突破しようとする。でも日本では、パスコースを作ってボールをつなぎながら局面を打開しようとしますよね。梶山陽平のように、ヨーロピアンスタイルの柔軟なテクニックを持つ選手は、韓国にはいません」

 19歳のオ・ジャンウンは、そう語っていた。

 その梶山とは、日韓のU-19代表同士で戦っている。「日本のパスワークは巧みだから気をつけろ」と韓国のスタッフも強調していたという。

 来日してFWからボランチに転向し、プレーも幅も格段に広がった。

「日本に来て基本が改善されたので、応用力の幅も広がった。パスと言えば1種類しかなくて、ただ味方に渡せばいいというものでしたが、状況に応じて緩急を使い分けられるようになりました」

 もともと身体が強く、闘うことを厭わなかったオ・ジャンウンは、日本で繊細なテクニックも身につけ、帰国してから開花した。

「やがて日韓両国のスタメン全員が、欧州のクラブでプレーする日が来るかもしれない。その時は、僕も欧州のビッグクラブで活躍していたいですね」

 13年前に語った抱負である。欧州ビッグクラブでプレーする夢は果たされていないが、10代で渡ったベルギーと日本での経験が、プレーヤーとしての成長を促した。

(文中敬称略)

【了】

加部究●文 text by Kiwamu Kabe

1 2

加部 究

1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近、選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集