[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

エディージャパン熟成を加速させる2人 「まさに日本の9番に相応しい」23歳と25歳、若きHBコンビの奮闘を検証

好判断でゲームを組み立てチームをテスト連勝へ導いた李承信【写真:(C)JRFU】
好判断でゲームを組み立てチームをテスト連勝へ導いた李承信【写真:(C)JRFU】

後半からFBに下がってプレーした李は新境地を開拓

 HB団の中でも藤原に焦点を当ててきたが、李も新境地を開いたゲームになった。後半12分に、控えメンバーだった立川理道主将(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)が登場すると李は従来のSOからFBに下がってプレーした。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 所属する神戸Sでは昨季経験したものの、テストマッチでは初めて“しんがり”に入った李は「(FBでプレーすることは)言われてなかったですね。でも(立川)ハルさんから、山沢(拓也、埼玉WK)さんが抜けた時に15番もありかも知れないと聞いていたので、心の準備はしていた。神戸での経験が生きたと思います。ディフェンスのポジショニングだったり、10番(立川)とコネクションしながらアタックしていくところですね。テストマッチで経験できたのはよかった」と新しい挑戦にも前向きだ。

 この試合で先発したFB山沢も、代表、所属チームでFBとSOを兼務しているが、南アフリカやニュージーランドら世界の強豪国でも複数のポジションをカバーする選手を重視する傾向が高まっている。このユーティリティーを利用して、控えメンバーのFW、BKの人数を変えられるなど、とりわけW杯のような短期決戦では戦略的な重要度を増している。エディーも、この日に李のFBコンバートについては「チームにとって大きなボーナス。立川がゲームをコントロールして、(李)承信が賢明にいいキックをするなど、戦術面でとてもよかった」と満足そうに語っている。

 まだ若いメンバーに経験値を積ませ、コンビネーション、コミュニケーションを含めて“ワンチーム”への進化過程にある第2次エディージャパン。取り上げたHB団も、2027年までのポジションを何ら保証されていないのが現実だが、ゲームのオーガナイズという課題に1歩ずつながら成熟が見えてきた。戦術面に、チーム始動時から取り組むダブルタックルも機能させて、世界21位(対戦当時)のカナダ、そして同19位のアメリカからは勝利という結果を奪い取った。ランク13位のサモアとの準決勝、そして、おそらく勝ち上がって来るだろう同10位のフィジーとの決勝が、チームの熟成をさらに促すことになる。

(吉田 宏 / Hiroshi Yoshida)

1 2 3

吉田 宏

サンケイスポーツ紙で1995年からラグビー担当となり、担当記者1人の時代も含めて20年以上に渡り365日欠かさずラグビー情報を掲載し続けた。1996年アトランタ五輪でのサッカー日本代表のブラジル撃破と2015年ラグビーW杯の南アフリカ戦勝利という、歴史に残る番狂わせ2試合を現場記者として取材。2019年4月から、フリーランスのラグビーライターとして取材を続けている。長い担当記者として培った人脈や情報網を生かし、向井昭吾、ジョン・カーワン、エディー・ジョーンズら歴代の日本代表指導者人事などをスクープ。ラグビーW杯は1999、2003、07、11、15、19、23年と7大会連続で取材。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集