[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

公文の子供机で学んだ日本語 ブラジル代表を蹴った“砂の日本代表10番”異端の半生

「THE ANSWER」のインタビューに応じ、自身の半生を語った茂怜羅オズ【写真:岩本健吾】
「THE ANSWER」のインタビューに応じ、自身の半生を語った茂怜羅オズ【写真:岩本健吾】

公文に志願し子供机で勉強「自分じゃ座れないくらい。でも字が綺麗になるために…」

 納豆も好物になったという茂怜羅。そして、来日2年目を迎えると、一つの気持ちが芽生え始める。「日本人になりたい」と――。ただ、それには当然、覚悟も伴った。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

「正直、日本のレベルにはビックリした。ブラジル、ドイツのレベルは高かったけど、日本は競技自体が始まったばかり。慣れてなくて、基礎のトレーニングもできないくらい。大変だったけど、みんなの毎日の頑張り、気持ちを見て、一緒に頑張りたいなと。ブラジル代表からオファーもあったけど、それを全部断って、日本人になりたいと思ったので。

 いつか日本代表に入って、W杯でプレーして日本のビーチサッカーも盛り上げたい。そういう気持ちを持って、助けてくれた周りの人たちに恩返ししたかった。ブラジル代表に入れば、W杯だって何回も絶対優勝できるということは思ったけど、自分がビーチサッカーを選んだ理由と一緒。自分が幸せなものでいいかなと思った。だから、日本人になろうと」

 ビーチサッカーの世界的強豪である母国から何度も誘いがあった。しかし、それ以上に青いユニホームを着て、W杯に出たいという思いが上回った。すべては支えてくれた人に感謝するため。だから、日本人になるための努力も怠らなかった。

 翌年にチームが東京に移り、環境が一変した。沖縄では通訳がいたため、日本語は未熟だった。東京は周囲にブラジル人もおらず、自力で勉強するしかなかった。帰化には在留5年以上が条件にあり、日本語の学科試験と面接試験をパスしないといけない。5年になるまで3年間をかけて勉強しよう。心に決めたら、あとは行動あるのみだった。

「当時住んでいた水道橋にシビックセンターがあって、2時間200円でボランティアが教えてくれる日本語教室があった。週3回は通った。あとは『公文』です。近所にあって自分で掛け合って通った。小学生と幼稚園のクラスしかなくて、部屋も狭く、机も子供用しかなくて、自分じゃ座れないくらいです(笑)。でも、字が綺麗になるためにやりたいと思った」

 身長190センチの大男が幼児教室で日本語を勉強する。ある意味、滑稽な風景である。しかし、すべては日本代表のユニホームを着て、夢のW杯に立つため。だから、苦にならなかった。

「一番難しいのは敬語かな。でも、日本人になりたくてやっているから、大変というより楽しかった。そこまではいつも隣にブラジル人、チームメートがいて、困った時に手伝ってくれたから。一人でも何でもやってみればいい。病院とか買い物とか、わからなくても、実際やってみた方が勉強になると思ってやっていた」

 そして、3年間の努力の甲斐あって、運命の日が訪れる。聞くと、ソラで「2012年の12月12日です」と言った。帰化申請が認められ、晴れて日本人になった日だ。

「夢が叶ったという気持ち。プロサッカー選手になった時と同じように、2012年12月12日は自分の中で誕生日より大事な日。電話をもらって『日本人になれました。おめでとうございます』と言われた時はうれしすぎて何をしていいか分からないくらい。すぐにブラジルの家族に電話して、すごく喜んでもらった。日本人になれてすごく幸せです」

 こうして「モレイラ・オズ」は「茂怜羅オズ」となった。

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集