[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

物流業界から参戦、ラグビー界の風雲児になるか 創部10年あまりの無名軍団が狙うリーグワン参入

全国区では無名の社会人ラグビーチーム「AZ-COM丸和MOMOTARO’S」が強化に大きく舵を切った。目指すのはリーグワン参入。2024年シーズンに同リーグ直下の「トップイーストAグループ」に昇格するチームには、NEC(現NECグリーンロケッツ東葛)、明治大学、日野レッドドルフィンズで強化・運営に尽力してきた細谷直GM(ゼネラルマネジャー)兼監督が就任した。創部10年あまりでリーグワン参入目前の位置まで進化してきたチームの現実をどう考え、どんな未来図を思い描くのか。同GMの悲願でもあるスタジアム構想も含めた“丸和ビジョン”を聞いた。(取材・文=吉田 宏)

「AZ-COM丸和MOMOTARO’S」の(左から)伊藤HC、細谷GM、和佐見社長、木津プレーイングコーチ【写真:吉田宏】
「AZ-COM丸和MOMOTARO’S」の(左から)伊藤HC、細谷GM、和佐見社長、木津プレーイングコーチ【写真:吉田宏】

全国区では無名の社会人チーム「AZ-COM丸和MOMOTARO’S」が描く“丸和ビジョン”とは

 全国区では無名の社会人ラグビーチーム「AZ-COM丸和MOMOTARO’S」が強化に大きく舵を切った。目指すのはリーグワン参入。2024年シーズンに同リーグ直下の「トップイーストAグループ」に昇格するチームには、NEC(現NECグリーンロケッツ東葛)、明治大学、日野レッドドルフィンズで強化・運営に尽力してきた細谷直GM(ゼネラルマネジャー)兼監督が就任した。創部10年あまりでリーグワン参入目前の位置まで進化してきたチームの現実をどう考え、どんな未来図を思い描くのか。同GMの悲願でもあるスタジアム構想も含めた“丸和ビジョン”を聞いた。(取材・文=吉田 宏)

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 ◇ ◇ ◇

 物流業界の風雲児はラグビー界でも風雲児になるのか。

 従来の企業チームとすこし違う匂いがする――こんな印象を感じるのが丸和だ。ラグビーの世界にはあまり土壌がない物流業界からの本格参戦となるチームは、2013年に創部したばかり。わずか10年あまりで、リーグワンに次ぐステージに位置するトップイーストA昇格を果たした。次に目指すものは、リーグワン参入しか残されていない。3月7日の新体制発表会見では「トップイーストAで優勝争い」を目標に掲げた細谷GMだったが、単独インタビューでは挑戦の思いをこう語っている。

「任期は当面3年で一つの区切りです。そこでトップイーストAをどう突破していくか。ご存知のようにリーグワンは昇格じゃなく参入ですから。その条件は、事業運営も含めた評価になると考えています。当然チームを強くするのと同時に、リーグワンに上がっても大丈夫な運営体制の整備を、これから構築していかないといけない」

 リーグワンの参入条件を簡単に説明しておこう。2022年シーズンに発足した新リーグは、将来のプロ化を踏まえて、企業チームに従来以上の事業化を求めている。そのため実力と同時に、ホストスタジアムでの公式戦開催や入場料収入、アカデミー組織の設置など、よりプロチームに近い運営形態を参入条件として求めている。日野の監督としてリーグワン経験を持つ細谷GMからみれば、急速に勝ち上がってきた丸和が、トップイーストA昇格1シーズン目で実力、運営の両面で課題山積なのは明らかだ。

「選手強化という面では、現時点では全員が社員選手です。そこに、主力になる外国人選手、プロ選手の契約も考えていくことになるでしょう。この先リーグワンがシーズンオフに向かう中で、おそらく選手の流動があるはずです。就任会見の影響もあり、丸和の話を聞きたいという現役選手もでてくると思います。リーグワン、スーパーラグビー、国代表の経験者と現在のメンバーの融合で化学反応を起こせればいい」

 会見直後にはニュージーランドに渡り、日野時代から親交があるスーパーラグビーの強豪クルセイダーズなどを視察したが、もちろん外国人選手の獲得も視野に入れている。このGMをチームに招いたのが、持株会社のAZ-COM丸和ホールディングスを率いる和佐見勝社長だ。チームを立ち上げ、強化を押し進めてきた。ビジネス面では、一代で丸和を有数の物流会社へ成長させた人物だ。ラグビーチームを保有する多くの企業は、ラグビー経験者の上層部らの尽力、理解でチームが誕生、運営されているが、和佐見社長はラグビー経験者ではない。同席した新体制会見でも、チーム強化の価値をこう語っている。

「私たちの業界には2024年問題というものがある。ここでは、やはり魅力のある企業が必要だし、企業経営以上の魅力のある何かを作り上げていかないといけないと考えています。ラグビーは、確かにサッカーに比べると人口も少ない。けれども、ラグビーの人たちは熱いものを持っている。私のように経営をしていると、そういう人たちが歓迎されるのです。私もトラック1台から始めました。乗ったこともなかったが、事業をやるには乗らなければという思いで乗りましたよ」

 選手とゲームが醸し出す熱さに、事業にも共通するものを見出し、ゼロからのスタートを厭わない開拓精神が、この新興チームを生み出した。2022年にはチームと東京大学の異例の連携を締結して、同大の柏キャンパスの施設を練習場としたが、その発想がユニークだ。

「東大との連携には28億円くらいのお金が必要だった。でも、会社というのは難しくて、上場しているとそう簡単にお金を動かせない。なので、わかりました個人でやりましょうと。個人でやるぶんにはいくらでもできるからね」

 巨額の自費を投げ打ってパートナーシップを結ぶほどラグビー部に情熱を注いでいる。このオーナー社長が、細谷GMに白羽の矢を立てたのは、会社内外の関係者などへのリサーチからだと聞いたが、現在このチームの置かれた位置を考えると、この人選は興味深い。

1 2 3

吉田 宏

サンケイスポーツ紙で1995年からラグビー担当となり、担当記者1人の時代も含めて20年以上に渡り365日欠かさずラグビー情報を掲載し続けた。1996年アトランタ五輪でのサッカー日本代表のブラジル撃破と2015年ラグビーW杯の南アフリカ戦勝利という、歴史に残る番狂わせ2試合を現場記者として取材。2019年4月から、フリーランスのラグビーライターとして取材を続けている。長い担当記者として培った人脈や情報網を生かし、向井昭吾、ジョン・カーワン、エディー・ジョーンズら歴代の日本代表指導者人事などをスクープ。ラグビーW杯は1999、2003、07、11、15、19、23年と7大会連続で取材。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集