[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

大谷翔平グラブ6万個寄贈の背景にある危機感 「野球しようぜ!」の言葉にスポーツ記者が見た真意

「野球しようぜ!」。米大リーグ・エンゼルスからフリーエージェントとなった大谷翔平が、日本の子どもたちに呼びかけた。大谷は日本全国約2万の小学校にグラブを3個ずつ寄贈すると発表。「野球というスポーツに触れ、興味を持つきっかけに」とコメントした。トップアスリートの慈善活動という“いい話”として瞬く間に話題になったが、その背景にはスポーツ界に共通する課題がある。(文=荻島 弘一)

エンゼルスの大谷翔平投手【写真:ロイター】
エンゼルスの大谷翔平投手【写真:ロイター】

競技人口減少はスポーツ界に共通する課題

「野球しようぜ!」。米大リーグ・エンゼルスからフリーエージェントとなった大谷翔平が、日本の子どもたちに呼びかけた。大谷は日本全国約2万の小学校にグラブを3個ずつ寄贈すると発表。「野球というスポーツに触れ、興味を持つきっかけに」とコメントした。トップアスリートの慈善活動という“いい話”として瞬く間に話題になったが、その背景にはスポーツ界に共通する課題がある。(文=荻島 弘一)

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 ◇ ◇ ◇

 大谷らしい規格外のサプライズだ。グラブは低学年向けの軟式用で、右利き用2個、左利き用1個をセットに、最大で約6万個がプレゼントされる。大谷から贈られたグラブを手に、笑顔でキャッチボールをする子どもたちの姿が目に浮かぶ。

 思い出したのは、今年3月のWBCで侍ジャパンを率いた栗山英樹監督の言葉。「野球の魅力を伝えたい」「野球を好きになってほしい」。頭に付くのは、必ず「子どもたちに」だった。野球界にとって深刻な「子どもの野球離れ」。栗山監督にも、大谷にも、危機感はあったはずだ。

 実際に、小学生の野球人口は激減している。プロアマ一体で普及、振興を目指す日本野球協議会によれば、2010年に29.6万だった学童野球(軟式)の登録選手数は、22年には17.0万人まで減少。硬式のリトルリーグ選手数も10年の1万2000人が22年には6000人と半減している(チーム数から推定された数字も含む)。

 もっとも、小学生の競技人口減少は、野球に限ったことではない。サッカーの4種(小学生年代)登録選手数も、14年の31.9万人をピークに22年は25.7万人。野球ほどではないにしろ、サッカー界にも危機感はある。

 小学生年代で人気のあるバスケットボール(ミニバス)は最近10年間15万人程度で横ばいだが、他の多くの競技は程度の差こそあれ登録選手数を減らしている。小学生の競技者が減れば中学、高校も減少する。競技を「見る」「支える」人口にも影響してくる。各競技にとって、小学生への普及が大きな課題になる。

 昨年末のサッカーW杯から3月の野球WBC、さらにバスケットボール、バレーボールのパリ五輪予選、ラグビーのW杯と今年は特に団体球技の活躍が目立つ。監督や選手が口にするのは「子どもたちのために」という言葉。選手たちは積極的にメディアに露出し、子どもたちと交流する機会を持ち、競技の魅力を発信する。普及に対する思いは、現場からも強く感じる。

1 2

荻島 弘一

1960年生まれ。大学卒業後、日刊スポーツ新聞社に入社。スポーツ部記者としてサッカーや水泳、柔道など五輪競技を担当。同部デスク、出版社編集長を経て、06年から編集委員として現場に復帰する。山下・斉藤時代の柔道から五輪新競技のブレイキンまで、昭和、平成、令和と長年に渡って幅広くスポーツの現場を取材した。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集