[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「日本の恥」と抗議殺到 劣悪だった埼スタの芝、日韓W杯へ一変させた裏方の奮闘

2002年日韓ワールドカップ(W杯)の開催から、今年で20周年を迎えた。日本列島に空前のサッカーブームを巻き起こした世界最大級の祭典は、日本のスポーツ界に何を遺したのか。「THE ANSWER」では20年前の開催期間に合わせて、5月31日から6月30日までの1か月間、「日韓W杯、20年後のレガシー」と題した特集記事を連日掲載。当時の日本代表メンバーや関係者に話を聞き、自国開催のW杯が国内スポーツ界に与えた影響について多角的な視点から迫る。

開場当初こそ酷評された埼玉スタジアムのピッチだが、その後は国内有数の美しさを保っている【写真:Getty Images】
開場当初こそ酷評された埼玉スタジアムのピッチだが、その後は国内有数の美しさを保っている【写真:Getty Images】

「日韓W杯、20年後のレガシー」#30 埼玉スタジアムを巡る物語・後編

 2002年日韓ワールドカップ(W杯)の開催から、今年で20周年を迎えた。日本列島に空前のサッカーブームを巻き起こした世界最大級の祭典は、日本のスポーツ界に何を遺したのか。「THE ANSWER」では20年前の開催期間に合わせて、5月31日から6月30日までの1か月間、「日韓W杯、20年後のレガシー」と題した特集記事を連日掲載。当時の日本代表メンバーや関係者に話を聞き、自国開催のW杯が国内スポーツ界に与えた影響について多角的な視点から迫る。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 日本代表の初陣ベルギー戦の舞台となった埼玉スタジアム。6万人超の収容人数を誇る国内屈指のサッカー専用スタジアムは、これまで数多くのビッグマッチが行われてきたが、2001年10月のオープン当初は危機に見舞われていた。芝が原因不明の生育不良となり、試合中にめくれ上がる事態に。W杯本番まで残り約8か月、埼玉スタジアムのピッチを巡る裏方たちの奮闘を振り返る。(取材・文=河野 正)

 ◇ ◇ ◇

 埼玉スタジアムの竣工は2001年7月31日で、オープニングマッチは同年10月13日に行われたJリーグ第2ステージ第8節、浦和レッズ-横浜F・マリノスだった。6万553人の大観衆が集まり、当時のJリーグ最多入場者記録を更新した。

 ところが至るところで芝がはがれ、貧相極まりないピッチがお披露目試合に水を差した。浦和の井原正巳主将は、「芝がどんどん盛り上がってしまい、グラウンド状態が悪くてリズムをつかめなかった」と芝が根付いていないことに言及した。

 それからおよそ3週間後の11月7日、日本代表とイタリア代表による国際親善試合、キリンチャレンジカップがキックオフされた。

 序盤からピッチのあちこちで芝がめくれ上がり、選手がスライディングするたびに芝がはがれていった。ゴルフ場で目にするディボット跡よりはるかに大きなくぼみが何十か所もできた。イタリア代表のファビオ・カンナバーロ主将は試合後、「まるでビーチサッカーをやっているみたいだった。砂浜の上を走っているように感じた」と劣悪なピッチ環境をこんな表現を使って酷評した。

1 2 3 4
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集