[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

創部100周年で大学日本一 慶大ラグビー部元主将の運命的キャリア、就職5年で訪れた転機

「丸の内15丁目」が「deleteC」と共同で、秩父宮でチャリティー活動を展開した時の様子【写真提供:三菱地所】
「丸の内15丁目」が「deleteC」と共同で、秩父宮でチャリティー活動を展開した時の様子【写真提供:三菱地所】

誇りを胸に戦った関東学院との決勝

「周りは100周年だ100周年だと盛り上がっていたようですが、当事者の自分たちは前年の敗戦もあり、準決勝で想定される対戦相手の厳しさが気になっていたし、準決勝の壁をどう乗り越えるかが、チーム内の大きな問題でした。優勝よりも、とにかく前年に果たせなかった決勝に行こうというモチベーションで1年間やっていたんです」

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 日本ラグビーのルーツ校という長き伝統は、OB会などチーム周辺からの期待や重圧も多かった。だが上田監督がグラウンドに集中できる環境を整えてくれた。ヘッドコーチとして、OBの林雅人を入閣させたことも大きかった。林ヘッドは、オーストラリア協会のコーチングライセンスを取得して、当時はまだ日本代表ヘッドコーチにも就任していなかったエディー・ジョーンズ氏を師と仰ぎ、コーチング技術を積み上げていた。一部の社会人チームを上回る最先端のデータ分析を駆使して、日本のルーツ校に合理的な戦術を落とし込んでいた。

 その一方で、慶應ラグビーの伝統や誇りも忘れていなかった。決勝の相手は同志社大に続く史上2校目の選手権3連覇に挑む関東学院大。常勝軍団だった関東学院優位の声もあったが、キックオフ直前に異変が起きていた。校歌斉唱をいつものセレモニー程度の雰囲気で終えた関東学院に対して、慶應メンバーは胸のエンブレムを手で握り締めながら大声で歌いあげた。その姿を、関東学院フィフティーンが驚きの表情で見入っていたのだ。この些細な出来事で、国立競技場は決勝常連の関東学院ではなく、慶應が精神的なアドバンテージを手にしている雰囲気に包まれていた。

 試合はSO和田を中心に合理的にゲームを組み立てながら、伝統のタックルも光った慶應が27-7と快勝。高田主将がキャプテンとして、190センチの長身の頭上に優勝杯を高々と掲げ、慶應蹴球部100年の歴史に名を刻んだ。

 世界のラグビーは1995年からプロ化を容認していたが、当時の日本はまだ厳然としたアマチュアスポーツだった。初の全国リーグだったトップリーグも誕生前。社会人は東日本、関西、九州の3地域リーグと、全国社会人大会が行われていた。なかでも慶應蹴球部では、トップレベルでのラグビーは大学で終え、ビジネス界に進むのが日常だった。高田も複数の社会人チームから誘いを受けたが、父と同じメディアを進路に選びNHKを就職先に決めていた。

1 2 3 4

吉田 宏

サンケイスポーツ紙で1995年からラグビー担当となり、担当記者1人の時代も含めて20年以上に渡り365日欠かさずラグビー情報を掲載し続けた。1996年アトランタ五輪でのサッカー日本代表のブラジル撃破と2015年ラグビーW杯の南アフリカ戦勝利という、歴史に残る番狂わせ2試合を現場記者として取材。2019年4月から、フリーランスのラグビーライターとして取材を続けている。長い担当記者として培った人脈や情報網を生かし、向井昭吾、ジョン・カーワン、エディー・ジョーンズら歴代の日本代表指導者人事などをスクープ。ラグビーW杯は1999、2003、07、11、15、19、23年と7大会連続で取材。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集