走りを通じて学べる、人生に大切なこと 元五輪選手が宮古の子供たちと過ごす半年間
元オリンピック選手と東北の子どもたちが“走り”で成長を目指し、交流する。距離を越えた取り組みが再び、始まった。20日、岩手・宮古の陸上競技場。この場所で行われた「東北『夢』応援プログラム」に登場したのは、2004年アテネ五輪陸上1600メートルリレーで4位入賞した伊藤友広さんだ。遠隔指導ツール「スマートコーチ」を使ってかけっこ指導をする、半年間のプログラムのスタートを切った。
伊藤友広さんが「東北『夢』応援プログラム」に登場
元オリンピック選手と東北の子どもたちが“走り”で成長を目指し、交流する。距離を越えた取り組みが再び、始まった。20日、岩手・宮古の陸上競技場。この場所で行われた「東北『夢』応援プログラム」に登場したのは、2004年アテネ五輪陸上1600メートルリレーで4位入賞した伊藤友広さんだ。遠隔指導ツール「スマートコーチ」を使ってかけっこ指導をする、半年間のプログラムのスタートを切った。
伊藤さんにとって2年ぶりの宮古訪問だった。同プログラムは、タブレットやスマートフォンで遠隔指導できる「スマートコーチ」を使った最先端の取り組み。「東日本大震災復興支援財団」が協力し、アスリートなどが子供たちにスポーツ指導する理念に賛同した伊藤さんは指導役となる「夢応援マイスター」を務めて6年目を迎える。今回は宮古の地元トラッククラブに所属する小学3年生から中学2年生まで8人を指導していく。
この2年間はコロナ禍により、すべてオンラインの指導・交流のみだったが、ようやく対面での実施となった。この日は半年間のプログラムのスタートとなる「夢宣言」イベント。冒頭で「宮古に来るのは久しぶりで、楽しみでした。リモートの良さもあるけど、直接会うから伝えられることが多い。触れ合いながら楽しく、効果があることをやっていきましょう」と伊藤さんは呼びかけた。
この日のみの参加者となった子どもたちも含め、ちょっと緊張した様子ながら思い思いに意気込みを口にした。「たくさんのことを学んで今後の練習に生かしたい」「フォームを直してタイムを縮められるようにしたい」。最初に行ったクリニックでは、ケンケンやスキップなどを織り交ぜながら、走りの基本となる正しい姿勢についてレクチャー。今回、伊藤さんが工夫したのが「足の動かし方」だ。