[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

鎌田大地の“エリートではない”強さ 元スカウトが証言、豊かな人間性を育んだ父の教え

鎌田はどんな環境でも「適応する力を持っている」

 今やブンデスリーガの強豪クラブであるフランクフルトで、中心選手として活躍するまでに成長した鎌田。筆者も試合後のミックスゾーンで何度も取材をさせてもらったことがあるが、本当に自分がブレない。どんなことがあっても自分の芯にあるものを大事にしているし、常に次のステップを考えて動いているとの印象を受けることが多い。浮かれず、騒がず。そのベースとなる部分を築くものが、鎌田の家庭環境にあったと二宮は語る。

「彼のお父さんがね、大阪体育大学サッカー部でプレーしていた人で、もうお父さんがいろんなサッカーの情報を収集して、いろんな見方や解釈の仕方を教えたりしていたそうです。サッカーに対する情報量や知識と向き合う機会が、圧倒的に他の家庭よりは多かったのだと思います。

 弟さんも今、仙台でプロサッカー選手としてプレーしていますよね(鎌田大夢/ベガルタ仙台所属)。やっぱり兄弟揃ってプロのサッカー選手になるというのは、そうはないことです。父親の熱心さとかね、サッカーだけではなく自分を信じて辛抱強く取り組むことの大切さとかね。そういう家庭環境が、彼のその後の成長に大きな関係があったのではないかとは思いますよ」

 どんなことがあっても、ブレずに進み続ける力が彼にはあった。ひょっとしたら鎌田の頭の中には、小さい頃からずっと理想のプレーイメージがあったのかもしれない。それを実践できるだけのフィジカルと強度を身に着けたことで、思い描くプレーが今、表現されているということなのかもしれない。

「ボールを扱う技術は圧倒的に高いから、そこにはおそらく彼自身、相当の自信を持っていたんじゃないかなと思うんですよ。ガンバのジュニアユース時代にはまだ足らなかったものがあり、怪我をしてなかなか試合に出られなかった苦い思い出がある。そこから逃げずに戦い続けたことで、高校になってよりタフになったと思います。ガンバと違う環境のサッカーと出会ったというのも、彼にとっては良かったことだと思いますね。彼はどこの環境に行っても不平不満を言わずに、適応する力を持っている。我慢強い、打たれ強い、賢いというところがありますから」(二宮)

1 2 3

中野 吉之伴

1977年生まれ。ドイツサッカー連盟公認A級ライセンスを保持する現役育成指導者。ドイツでの指導歴は20年以上。SCフライブルクU-15チームで研鑽を積み、現在は元ブンデスリーガクラブであるフライブルガーFCのU12監督と地元町クラブのSVホッホドルフU19監督を兼任する。執筆では現場での経験を生かした論理的分析が得意で、特に育成・グラスルーツサッカーのスペシャリスト。著書に『サッカー年代別トレーニングの教科書』(カンゼン)、『ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする』(ナツメ社)がある。WEBマガジン「フッスバルラボ」主筆・運営。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集