[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

サッカーを「教わる」か「学ぶ」か UEFAプロ資格者・高野剛が指摘、日本と欧米選手の姿勢の違い

サッカーの母国であるイングランドは、隆盛を極めるプレミアリーグを筆頭に長い歴史によって築かれた重厚な文化や伝統があり、いつの時代も圧倒的な権威を保っている。そんな世界最高峰の舞台に乗り込み、アジア人として初めて2018年にイングランドサッカー協会(FA) 及び欧州サッカー連盟(UEFA)公認プロライセンスを取得したのが高野剛氏だ。高校卒業後に米国に渡り、その後イングランドでの指導者生活を経て感じるのが、欧米と日本の子供たちのスポーツに取り組む姿勢だという。その根底には、選手育成のスタンスの違いもあると指摘する。(取材・文=加部 究)

海外で長く育成に携わる高野剛氏は、欧米と日本の子供たちのサッカーに取り組む姿勢の違いを感じている(写真はイメージ)【写真:Getty Images】
海外で長く育成に携わる高野剛氏は、欧米と日本の子供たちのサッカーに取り組む姿勢の違いを感じている(写真はイメージ)【写真:Getty Images】

高野剛「世界最難関ライセンスを持つ日本人指導者」第3回、日本と欧米選手の姿勢の違い

 サッカーの母国であるイングランドは、隆盛を極めるプレミアリーグを筆頭に長い歴史によって築かれた重厚な文化や伝統があり、いつの時代も圧倒的な権威を保っている。そんな世界最高峰の舞台に乗り込み、アジア人として初めて2018年にイングランドサッカー協会(FA) 及び欧州サッカー連盟(UEFA)公認プロライセンスを取得したのが高野剛氏だ。高校卒業後に米国に渡り、その後イングランドでの指導者生活を経て感じるのが、欧米と日本の子供たちのスポーツに取り組む姿勢だという。その根底には、選手育成のスタンスの違いもあると指摘する。(取材・文=加部 究)

 ◇ ◇ ◇

 サッカーの母国イングランドで最高級の指導者プロライセンスを取得した高野剛は、福岡県の強豪、東海大学付属第五高校(現・東海大学付属福岡高校)を卒業すると米国に留学した。

「最初は2年制大学でプレーしました。スポーツ文化が根づいている国なので、どんな鍛え方をするのか興味津々だったのですが、『こんなんでいいの?』と疑問を覚えるほど緩くて、部活というよりサークルのイメージでした。リーグの規約に則りトレーニングも1時間半で終わるし、個々の選手たちの意識も低くて『これは楽勝だな』と思いました」

 ところがシーズンが近づいてくると「こんなパワーをどこに秘めていたんだ」と驚くほどギアの入り方が一変した。

「夏のバカンスの時期は家族と過ごす時間と決めているので、一切ギアが入ることはありません。プレシーズンに入り、みんなでチーム作りをしていく段階でも、まだフルパワーでないのは当然という認識で、徐々に2~3段階くらいまで上げていく。それがシーズンの中頃になると、ギアが一気に5~6段階まで上がり全然違う選手たちに変貌してしまう。緩い感じでプレーしていた彼らは、みんな隠れたギアを持っていたわけです」

 現在高野は、ベルギー1部のシント=トロイデンで育成の中枢を担っているが、同じことを感じているそうだ。

「シーズンオフには無理をせずにプレーしていますが、シーズンが近づくと自発的に集中力を高めテンポも上げてくる。米国の選手たちと同じようにギア変換ができるんです」

1 2 3

高野 剛

サッカー指導者 
たかの・つよし/1973年10月4日生まれ。福岡県出身。アメリカで8年間指導者を務め、2005年からサンフレッチェ広島でジュニアユース、ジュニア、トップのコーチを歴任した。2010年にイングランド3部のハダースフィールド・タウンFCの育成組織に入団。日本人2人目となるイングランドサッカー協会(FA)公認・欧州サッカー連盟(UEFA)公認A級指導者ライセンスを取得した。2012年にサウサンプトン、2013年にアビスパ福岡のコーチ、2015年にタイのBBCU FCで自身初の監督を務め、タイ・プレミアリーグ昇格へ導く。2016年から3年間ギラヴァンツ北九州のU-18監督やアカデミーダイレクターを務め、2018年にアジア人初となるFA及びUEFA公認プロライセンスを取得。また、Jリーグフットボール本部育成部に所属し、育成改革プロジェクト「Project DNA」の立ち上げに関わる。2021年、STVV(シント=トロイデンVV)のHead of Football Strategy & Development 及びManaging Director of Youthに就任しチームの根幹を支えている。

加部 究

1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近、選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集