[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「箱根駅伝にとらわれていた」 國學院大監督に“気づき”を与えた2人との出会い

毎年1月2日と3日に行われる正月の風物詩、箱根駅伝の開催が近づいている。今年度の大学駅伝は例年以上に混戦模様。各校はいかにして“戦国時代”を生き抜くのか――。「THE ANSWER」では、強豪校に挑む「ダークホース校」の監督に注目。10月の出雲、11月の全日本と今季の大学駅伝で連続4位、上位を窺う國學院大學の前田康弘監督に選手自身が「考える」大切さを聞いた。(取材・文=佐藤 俊)

國學院大學・前田康弘監督が語る選手自身が「考える」大切さとは【写真:THE ANSWER編集部】
國學院大學・前田康弘監督が語る選手自身が「考える」大切さとは【写真:THE ANSWER編集部】

箱根駅伝「ダークホース校の指導論」、國學院大學・前田康弘監督が語る「考える」大切さ

 毎年1月2日と3日に行われる正月の風物詩、箱根駅伝の開催が近づいている。今年度の大学駅伝は例年以上に混戦模様。各校はいかにして“戦国時代”を生き抜くのか――。「THE ANSWER」では、強豪校に挑む「ダークホース校」の監督に注目。10月の出雲、11月の全日本と今季の大学駅伝で連続4位、上位を窺う國學院大學の前田康弘監督に選手自身が「考える」大切さを聞いた。(取材・文=佐藤 俊)

   ◇   ◇   ◇

 國學院大が強烈なインパクトを持って、その名を全国区にし、陸上界に新風を吹き込んだのは2019年シーズンだった。出雲駅伝で初優勝、全日本大学駅伝は7位だったが、箱根駅伝では往路2位、総合3位となり、「歴史を変える挑戦」をやってのけたのだ。

 そのチームを指揮するのが、前田康弘監督である。

 駒澤大時代は3度箱根駅伝を走り、4年時には主将として総合優勝に貢献した。2007年に國學院大のコーチとなり、09年に監督就任。その後、着実にチームを強くしていった自らの指導方法について、前田監督は「監督就任時は古い考えが先行していましたけど、今はやり方がだいぶ変わりましたね」と笑顔を見せる。

――12年前は、どんな指導方針だったのでしょうか?

「最初は方向性をしっかり出したいので、『こうだよ』『こうしよう』という考え方で指導していました。自分の考えに沿って、選手をレールに乗せるやり方です。そうした軍隊的な指導のほうが導きやすいという考えを持っていました。君たちはこのやり方をしていれば勝てる、と。そのやり方が正しいとか正しくないとかではなく、それが当時の現実だった。だから、予選会を突破できるかどうかというチーム止まりで、それ以上なかなか上に行けなかったんです」

――さらに上を目指すために、指導方法を改めるきっかけがあったのですか?

「指導に手詰まり感を抱え、もがいていたのですが、その状況を越えるきっかけになったのが選手との出会いでした。自分だけで考えて指導して、箱根に出続けていれば変える必要はない。でも強い選手、自分の考えをしっかりと持った選手と出会えたことで、新たな方向が見えてくるようになったんです」

1 2 3

前田康弘


 1978年生まれ、千葉県出身。駒澤大学時代に箱根駅伝を走り、4年時には主将として総合優勝を果たした。2007年に國學院大學陸上競技部コーチとなり、09年から監督に就任。着実にチーム強化を進めると、19年の出雲駅伝で初優勝。20年の箱根駅伝では総合3位の成績を収めた。

佐藤 俊

1963年生まれ。青山学院大学経営学部を卒業後、出版社勤務を経て1993年にフリーランスとして独立。W杯や五輪を現地取材するなどサッカーを中心に追いながら、大学駅伝などの陸上競技や卓球、伝統芸能まで幅広く執筆する。『箱根0区を駆ける者たち』(幻冬舎)、『学ぶ人 宮本恒靖』(文藝春秋)、『越境フットボーラー』(角川書店)、『箱根奪取』(集英社)など著書多数。2019年からは自ら本格的にマラソンを始め、記録更新を追い求めている。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集