[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

箱根駅伝へ“タイムよりレース”の指導重視 帝京大監督「記録が出ただけでは意味がない」

毎年1月2日と3日に行われる正月の風物詩、箱根駅伝の開催が近づいている。今年度の大学駅伝は例年以上に混戦模様。各校はいかにして“戦国時代”を生き抜くのか――。「THE ANSWER」では、強豪校に挑む「ダークホース校」の監督に注目。前回の箱根駅伝で総合8位、帝京大学を率いる中野孝行監督に勝負の2日間に向けた指導のポイントを聞いた。(取材・文=佐藤 俊)

帝京大学・中野孝行監督が語る勝負の2日間に向けた指導のポイントとは【写真:志賀由佳】
帝京大学・中野孝行監督が語る勝負の2日間に向けた指導のポイントとは【写真:志賀由佳】

箱根駅伝「ダークホース校の指導論」、帝京大学・中野孝行監督が語る本番に向けた仕上げ方

 毎年1月2日と3日に行われる正月の風物詩、箱根駅伝の開催が近づいている。今年度の大学駅伝は例年以上に混戦模様。各校はいかにして“戦国時代”を生き抜くのか――。「THE ANSWER」では、強豪校に挑む「ダークホース校」の監督に注目。前回の箱根駅伝で総合8位、帝京大学を率いる中野孝行監督に勝負の2日間に向けた指導のポイントを聞いた。(取材・文=佐藤 俊)

   ◇   ◇   ◇

 帝京大学駅伝競走部で指揮を執る中野孝行監督は、今年で就任16年目を迎えた。4年連続で箱根駅伝のシード権を獲得するなど、チームは非常に高いレベルで戦えていることが見て取れる。「育成の帝京」とも言われるが、指導のポイントはどういうところに置いているのだろうか。

――よく「育成の帝京」と言われますが、この評価については?

「私は、育成とは違うかなと思っています。縁があってうちに来た選手、強い選手も弱い選手も箱根駅伝に向けて戦える選手になるために力を伸ばしているだけなので、それは育成ではなく、指導なんですよ」

――箱根という目的に向けて指導する上で、何か特別なことは考えていますか?

「うちは最初の頃、ベースを作ることを大事にしていたので、あまり記録会とか試合に出さなかったんです。ベースがないのに、ポンと記録が出ただけでは意味がないので、練習をしっかり積んでいくことを重視しました。

 陸上にはタメが必要なんですよ。蓋でグっと抑えてタメを作ると、取った時にパーンと上に弾けていくじゃないですか。普段から蓋を開けていると伸びしろは小さくなる。ただ単に自信をつけさせるための記録会やレースには出したくないんです。今、自分がどのくらいの位置にいるのか、今このくらいのタイムで走れるというのを客観的に見るために記録会は使うものだと思うんです。今はシューズのおかげでポンと走ってタイムが出てしまうことが多いですが、それは本当の実力なのかということですよね。大会や選手権は勝負になりますけど、本当の記録は勝った後についてくるものだと思います」

――練習に取り組む上で、どういうことを意識していますか?

「うちはタイムよりもレースを想定し、レースで100%の力を発揮することを意識して練習しています。例えば、ゆっくりのジョグでもダラダラ走るのではなく、『いつでもラストスパートをかけられる状態でやりなさい』と言います。学生は、楽な練習のことを『抜き練』とか言うけど、『そんな練習ないぞ』ってきつく言いますね(苦笑)」

1 2

佐藤 俊

1963年生まれ。青山学院大学経営学部を卒業後、出版社勤務を経て1993年にフリーランスとして独立。W杯や五輪を現地取材するなどサッカーを中心に追いながら、大学駅伝などの陸上競技や卓球、伝統芸能まで幅広く執筆する。『箱根0区を駆ける者たち』(幻冬舎)、『学ぶ人 宮本恒靖』(文藝春秋)、『越境フットボーラー』(角川書店)、『箱根奪取』(集英社)など著書多数。2019年からは自ら本格的にマラソンを始め、記録更新を追い求めている。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集