[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

大学駅伝で伸びる高校生ランナーは? 國學院大監督が見る天性の素質と「性格と顔」

毎年1月2日と3日に行われる正月の風物詩、箱根駅伝の開催が近づいている。今年度の大学駅伝は例年以上に混戦模様。各校はいかにして“戦国時代”を生き抜くのか――。「THE ANSWER」では、強豪校に挑む「ダークホース校」の監督に注目。10月の出雲、11月の全日本と今季の大学駅伝で連続4位、上位を窺う國學院大學の前田康弘監督に新入生スカウトの現状と、今季のチーム状況について話を聞いた。(取材・文=佐藤 俊)

國學院大學の前田康弘監督が今季の新入生スカウトの現状とチーム状況について語る【写真提供:國學院大學陸上競技部】
國學院大學の前田康弘監督が今季の新入生スカウトの現状とチーム状況について語る【写真提供:國學院大學陸上競技部】

箱根駅伝「ダークホース校の指導論」、國學院大學・前田康弘監督が語る新入生スカウト

 毎年1月2日と3日に行われる正月の風物詩、箱根駅伝の開催が近づいている。今年度の大学駅伝は例年以上に混戦模様。各校はいかにして“戦国時代”を生き抜くのか――。「THE ANSWER」では、強豪校に挑む「ダークホース校」の監督に注目。10月の出雲、11月の全日本と今季の大学駅伝で連続4位、上位を窺う國學院大學の前田康弘監督に新入生スカウトの現状と、今季のチーム状況について話を聞いた。(取材・文=佐藤 俊)

   ◇   ◇   ◇

 強いチームに仕上げていくのは、各自に合う練習ときめ細かいフォローで選手の成長を促進し、全体の層を厚くしていくことが一番だが、もう一つ大事になってくるのがスカウティングだ。大学は4年間で終わるので、チームを活性化する新人を獲得しなければ強さも伝統も継承されなくなってしまう。國學院大學陸上競技部の前田康弘監督は、スカウティングについて、どのような考えを持っているのだろうか。

――今はスカウティングが激しい競争になっています。

「強い選手を取りたい時、どうしても良いことを言って興味を引かせる。でも、選手は入れたらおしまいではなく、入ってからが本当の勝負なんですよね。仮に1年目、まったく走れなかった場合、どのようになるのかというところまで掘り下げて話をしないといけない。でも、そんな話、どこの大学もしません。だから、何かが起きた時、選手から『スカウトされた時にこう言ってくれたのに』っていうことが起きるんです。タイムを持った良い選手が来てくれれば、チームは強くなるし、強化において即効性もありますが、その選手が入った時にしっかりと育てられるのかというところがすごく大事だと思います」

――前田監督は、どういう選手を獲得するのですか?

「基本的に『うちでやりたい』『國學院で強くなりたい』という選手は、前向きに検討します。こっちがお願いして、選手も“来てやった”という考えで来る子はだいたい失敗します。自分の意志で國學院大に来て、強くなりたいと思ってきた方が僕らも指導しやすいし、本人の伸び率も高いように感じます」

1 2 3

前田康弘(國學院大學陸上競技部監督)


1978年生まれ、千葉県出身。駒澤大学時代に箱根駅伝を走り、4年時には主将として総合優勝を果たした。2007年に國學院大學陸上競技部コーチとなり、09年から監督に就任。着実にチーム強化を進めると、19年の出雲駅伝で初優勝。20年の箱根駅伝では総合3位の成績を収めた。

佐藤 俊

1963年生まれ。青山学院大学経営学部を卒業後、出版社勤務を経て1993年にフリーランスとして独立。W杯や五輪を現地取材するなどサッカーを中心に追いながら、大学駅伝などの陸上競技や卓球、伝統芸能まで幅広く執筆する。『箱根0区を駆ける者たち』(幻冬舎)、『学ぶ人 宮本恒靖』(文藝春秋)、『越境フットボーラー』(角川書店)、『箱根奪取』(集英社)など著書多数。2019年からは自ら本格的にマラソンを始め、記録更新を追い求めている。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集